【京成電鉄】押上~成田空港間で新型有料特急を導入へ 2028年度に運行開始を予定
京成電鉄は、2028年度の運行開始を目指し、押上~成田空港間で運転する新型有料特急車両の設計に着手したことを発表した。 京成電鉄は、成田空港開港以来の空港輸送の担い手として、2010年7月に成田スカイアクセス線を開業。成…
京成電鉄は、2028年度の運行開始を目指し、押上~成田空港間で運転する新型有料特急車両の設計に着手したことを発表した。 京成電鉄は、成田空港開港以来の空港輸送の担い手として、2010年7月に成田スカイアクセス線を開業。成…
京成グループの京成トラベル、東武グループの東武トップツアーズは、京成電鉄と東武鉄道の後援のもと、「スカイライナー&スペーシア X夢のコラボ乗り継ぎツアー」を7月12日初開催する。 ツアーは、通常スカイライナーが停…
京成電鉄は、TVアニメ「葬送のフリーレン」×「京成電鉄」とのコラボ『京成のフリーレン』を5月10日から開催する。 2026年1月に第2期の放送開始が決定したTVアニメ「葬送のフリーレン」。コラボイベントでは、京成スカイラ…
ランドセルメーカーのカザマは、近畿日本鉄道の観光特急「青の交響曲(シンフォニー)」、京成電鉄「スカイライナー」、小田急電鉄「ロマンスカー・GSE70000」をモチーフにしたランドセルを完全受注生産で販売する。 カザマは、…
京成電鉄は、終夜運転時と1月中の土曜・休日ダイヤ実施日に、スカイライナー車両 (AE形)にヘッドマークを掲出したシティライナー「成田山開運号」を各日上下各1本臨時運転した。 1月26日で2025年のシティライナー「成田山…
京成電鉄は、「KENTY SKYLINER」について2月14日から運行を一時休止することを発表した。 車両整備による運休となり、一時的な運行休止となる。休止期間は、2月14日~2月28日まで。 「KENTY SKYLIN…
京成電鉄は、沿線にある成田山新勝寺や柴又帝釈天等への参詣をより便利に年末年始に臨時ダイヤで運転を行う。 大晦日の夜から元日の朝にかけ、一部区間を除き終夜運転を実施。京成上野~京成成田間は普通列車を上下各9本、約20~50…
京成電鉄は、AI顔認証で「スカイライナー」に乗車できるサービス「Skyliner e-ticket Face Check in Go」を導入することを発表した。 顔認証を活用して座席指定列車に乗車可能となる仕組みは、国内…
京成電鉄は、11月13日、「京成スカイライナー新CM発表会」を都内で行い、中島健人さんがイメージキャラクターを務める「京成スカイライナー」のCMをリニューアル、11月13日から放送することを発表した。 中島健人さんは、2…
京成電鉄は、「京成スカイライナー新CM発表会」を11月12日に行い、特別装飾のスカイライナー「KENTY SKYLINER」がデザイン新たにリニューアルすることを発表した。 「京成スカイライナー新CM発表会」では、リニュ…
京成電鉄は、11月23日に土休日ダイヤ、11月25日に平日のダイヤ改正を実施することを発表した。 ダイヤ改正では、成田空港発21時台の上り「スカイライナー」を1本増発。21時00分から23時00分までの時間帯も、スカイラ…
京成グループの京成トラベルサービスは、京成電鉄後援のもと、「夜間撮影会in宗吾車両基地」を9月28日に開催する。 ツアーは、日没後の特別貸切列車で宗吾車両基地へ。様々な車両の夜間撮影会を楽しめるツアーとなっており、8月3…