【東日本旅客鉄道】JR幕張豊砂駅開業記念「幕張豊砂駅 開業前探検ツアー」を開催
千葉市と東日本旅客鉄道(JR東日本)は、2023年3月18日のJR京葉線 幕張豊砂駅開業を記念し、JR東日本が運営するECサイト「JRE MALL」で千葉市のふるさと納税オリジナル返礼品として、「幕張豊砂駅 開業前探検ツ…
千葉市と東日本旅客鉄道(JR東日本)は、2023年3月18日のJR京葉線 幕張豊砂駅開業を記念し、JR東日本が運営するECサイト「JRE MALL」で千葉市のふるさと納税オリジナル返礼品として、「幕張豊砂駅 開業前探検ツ…
つくばエクスプレスを運営する首都圏新都市鉄道は、2023年3月18日にダイヤ改正を実施する。 ダイヤ改正では、青井駅、六町駅で実施するホーム延伸工事による徐行運転の実施の伴い、多くの列車の所要時間が1~2分増加することと…
九州旅客鉄道(JR九州)は、長崎~諫早・新大村の新幹線の特急料金回数券を期間限定で片道あたり500円で発売する。 長崎~諫早・新大村の新幹線を利用の際に在来線定期券とあわせて使えるもので、より多くの乗客に利用してもらうよ…
東京地下鉄(東京メトロ)は、ホロラボと協業し、有楽町線・副都心線7000系の引退を記念し、3DモデリングデータをNFTとして数量限定で販売する。 実際の鉄道車両を忠実に再現した3Dモデリングデータを、ホロラボが保有するレ…
京王電鉄は、「キッズパークたまどう」エリアにおいて「働く乗り物大集合!キッズパークたまどうまつり2023」を1月29日に開催する。 警視庁・東京消防庁・防衛省自衛隊・日野市役所・京王電鉄バス・京王バスと連携し、家族連れに…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、鉄道開業150周年、吹田総合車両所が操業を開始して2021年11月に100周年を迎え、これにあわせて5月から開催をしてきた「吹田総合車両所見学ツアー」について、好評であることから❝第十弾❞…
富士山麓電気鉄道は、富士急行線の富士急特急フリーきっぷの販売価格を改定することを発表した。 2023年2月3日購入・使用分から大人2,600円を3,000円、小人1,300円を1,500円へ販売価格を改定する。
小田急百貨店は、新宿店地下2階の和洋酒売場において小田急グループの乗り物をデザインした日本酒の一合缶「小田急×日本酒ICHI-GO-CAN(R)」の5本セットを数量限定で販売する。
長野電鉄は、八幡屋礒五郎の七味唐辛子とコラボレーションし、オリジナル七味缶「3500系引退記念缶」を発売する。 2023年1月19日に3500系が引退を迎えたことを記念し、七味缶のフタ部分に3500系と次世代の主力300…
相鉄グループは、相鉄・東急直通線の開業プロモーション活動第4弾「相鉄・東急直通線 開業50日前 公式Twitter特別企画」を1月27日よりスタートする。 1月27日が相鉄・東急直通線の開業日である3月18日の50日前と…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、山形新幹線「E8系」がまもなく登場することを発表した。 2024年春からの営業運転開始に向け、2023年2月末から約1年簡にわたり試運転を東北新幹線と山形新幹線で実施する。 また、400系…
小田急電鉄は、小田急線15駅を舞台に駅スタンプを集める「小田急線スタンプラリー~通勤車両編~」を1月28日から実施する。 小田急線全70駅には、それぞれの街や駅舎の特徴、車両など異なるデザインを施した駅スタンプを設置。こ…