【九州旅客鉄道】「SL人吉」として運行する58654号機がまもなく101歳に!101名のお客様を招待して1日限定の特別運行“バースデーラン”を実施へ
九州旅客鉄道(JR九州)は、1922年11月18日に運行を開始した蒸気機関車で、「SL人吉」として現在運行している58654号機が11月18日に“101歳”を迎えるのを記念し、101名を招待して1日限定の特別運行“バース…
九州旅客鉄道(JR九州)は、1922年11月18日に運行を開始した蒸気機関車で、「SL人吉」として現在運行している58654号機が11月18日に“101歳”を迎えるのを記念し、101名を招待して1日限定の特別運行“バース…
新京成電鉄は、8900形導入30周年を記念し、「8900形デビュー30周年記念ヘッドマーク電車」の運行を開始した。 8900形は1993年9月に新京成電鉄初のオールステレンス製車体、構造を簡素化したボルスタレス空気バネ台…
九州旅客鉄道(JR九州)は、筑肥線 福吉~浜崎間が1923年12月5日に開業、2023年で100周年を迎えることを記念し開業記念ツアーの販売を開始した。 特別塗装が施され、8月より運行している103系国鉄色車両で筑前前原…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、2024年春以降に山陰・山陽エリアを結ぶ特急「やくも」に投入する新型車両「273系」を報道関係者らに公開した。 デザイン監修は、イチバンセン代表の川西康之氏と近畿車両デザイン室が担当した。…
日本貨物鉄道(JR貨物)と京都鉄道博物館は、JR貨物所属の機関車とコンテナ貨車の特別展示を実施する。 展示を行うのは、EF210形式直流電気機関車・EF66形式直流電気機関車とJR貨物所有のコキ107形式コンテナ貨車、ヨ…
ベルギー発のファッションウォッチブランド「アイスウォッチ(ICE-WATCH)」は、“幸せを運ぶ黄色の新幹線” 「ドクターイエロー(923形)」とのコラボレーションモデルを数量限定で発売を開始した。 10月14日の「鉄道…
JA全中(全国農業協同組合中央会)は、10月16日の『国消国産』にあわせ、JR埼京線において、1編成の車体面と車内広告スペースを乃木坂46メンバーによる「国消国産」の情報発信で埋め尽くした「乃木坂46『国消国産』ラッピン…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、「上野運輸区乗務員・上野駅社員と行く、185系回送ルートの旅」の発売を開始した。 5月開催時に好評だった企画が再び実施される。 「上野運輸区乗務員・上野駅社員と行く、185系回送ルートの旅…
JR北海道ホテルズが運営するJRイン千歳は、ホテル開業5周年を記念し、「キハ281系」車両のラストランから1年を迎える10月23日より、「キハ281系」車両をコンセプトとした「キハ281トレインルーム」を新設することを発…
大井川鐵道は、普通電車の一部を電気機関車が牽引する「普通客車列車」を期間限定で再実施することを発表した。 6月~7月にかけ実施し、延べ2,000名以上が乗車。好評を博した「普通客車列車」の企画を10月から12月まで延べ1…
京阪電気鉄道と中之島高速鉄道は、2008年10月19日の中之島線開業と3000系車両の営業運転開始から15周年を迎えることを記念した各種イベントを開催することを発表した。 10月15日に開催の「駅祭ティング2023 in…
函館市企業局交通部は、10月15日の「全市一斉清掃日(きれいな街づくり強調日)」にあわせ、「ごみのポイ捨て防止キャンペーン」の無料電車を運行する。 530号による臨時電車「レトロ市電530ごみぜろ号」は、湯の川~函館どつ…