【京阪電気客鉄道】大晦日に終夜運転を実施 プレミアムカーを年越し運行へ
京阪電気鉄道は、大晦日の終夜運転を実施することを発表した。 正月ダイヤでは、“京橋-七条間ノンストップ” 快速特急「洛楽」を1日あたり午前の京都方面行きを5本、午後の大阪方面行きを4本運転。「プレミアムカー」を連結した8…
京阪電気鉄道は、大晦日の終夜運転を実施することを発表した。 正月ダイヤでは、“京橋-七条間ノンストップ” 快速特急「洛楽」を1日あたり午前の京都方面行きを5本、午後の大阪方面行きを4本運転。「プレミアムカー」を連結した8…
京成電鉄は、沿線にある成田山新勝寺や柴又帝釈天等への参詣をより便利に年末年始に臨時ダイヤで運転を行う。 大晦日の夜から元日の朝にかけ、一部区間を除き終夜運転を実施。京成上野~京成成田間は普通列車を上下各9本、約20~50…
石ノ森萬画館とJR東日本びゅうツーリズム&セールス・東日本旅客鉄道(JR東日本)は、「仙石線マンガッタンライナーⅠ」運行開始20周年を記念し、「声優・関智一&置鮎龍太郎と行く!『萬画の国・いしのまき』満喫の旅」を販売する…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、2024年春期間の山陰方面への「WEST EXPRESS 銀河」運転日を発表した。 運行期間は、2024年3~6月。夜行列車として伯備線・山陰線を経由し、京都~出雲市間を往復する。
比叡山鉄道は、一般社団法人比叡山・びわ湖DMOの協力のもと坂本ケーブルにおいて、「比叡山・びわ湖〈山と水と光の廻廊〉統一デザイン」車両を12月27日より運行を開始した。 デザインは、車両名である「縁・福」のプレートを残し…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、209系1000代を使用した2つのイベントを実施することを発表した。 我孫子運輸区社員が企画した録音専用列車第3弾として実施するもので、「今では貴重なGTOサウンドを乗車しながら録音できる…
大井川鐵道とソニー・クリエイティブプロダクツは、蒸気機関車「きかんしゃトーマス号」について、2024年もトーマスの権利元の承認を得て、実施することを発表した。 大井川鐵道のきかんしゃトーマス号は、2014年からアジアで初…
ジェイアール東海ツアーズは、鉄道3社が大集結する「江ノ電×湘南モノレール×JR東海コラボツアー」の販売を開始した。 ツアーでは、一般公開されていないエリアでの車両見学を実施し、写真撮影などが可能なほか、江ノ電プラン(極楽…
JR九州筑豊篠栗鉄道事業部は、BRTひこぼしラインの開業を記念し、日田彦山線でラッピングトレインの運行と、特別ツアーを実施することを発表した。 147形1編成にBRTひこぼしラインロゴとラインカラーのラッピングを施し1月…
東京ディズニーリゾートⓇの各施設を結ぶディズニーリゾートラインの新型車両「リゾートライナー(Type C)」の5編成目となる、グリーンのモノレールが2024年1月1日より運行を開始することが発表された。 グリーンのデビュ…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、2024年3月に実施するダイヤ改正で、京葉線の輸送体系を変更することを発表した。 日中帯の10時~15時台を除き、東京~蘇我駅間はすべての通勤快速と快速が各駅停車に変更となり、朝・夕夜間帯…
関東鉄道は、竜ヶ崎線の入地駅を活用して、中学生がゼロから企画した受験生向けのイベント「irresistible station〜入地駅で、クリスマスに、合格祈願!~」を12月23日に実施する。 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校…