CATEGORY イベント

【京福電気鉄道】嵐電 新型車両「KYOTRAM」(きょうとらむ)2月28日から営業運転を開始へ 同日よりスタンプラリーがスタート オリジナルグッズの発売

京福電気鉄道は、嵐電の新型車両「KYOTRAM」(きょうとらむ)の営業運転開始に合わせ、同日より「KYOTRAM重ね捺しスタンプラリー」の開催、関連グッズの販売を開始する。 ■「KYOTRAM重ね捺しスタンプラリー」 《…

【東武鉄道】東武アーバンパークライン新型車両80000系が3月8日にデビュー!デビューを記念したツアーの開催が決定!車両撮影会付きで予約受付中

東武鉄道は、東武アーバンパークラインの11年ぶりとなる新型車両80000系が3月8日より運行を開始することを記念し、特別運行ツアーを実施する。 ツアーは七光台駅から乗車し野田市駅で出発式典を見学、その後七光台駅(南栗橋車…

【秩父鉄道】鉄道むすめ「桜沢みなの」が11回目のバースデー 「桜沢みなのバースデー撮影会@広瀬川原車両基地」の参加者を2月25日から募集

秩父鉄道は、鉄道むすめ「桜沢みなの」の11回目のバースデーを祝し「桜沢みなのバースデー撮影会@広瀬川原車両基地」を3月22日に開催する。 通常入ることのできない車両基地でバースデー仕様に装飾した電気機関車を背景に桜沢みな…

【東京都交通局】都営交通初!キャラクターが主役のキャンペーン「みんくる&とあらんのニコっとランド」を開催 キャンペーン開催に先立ったオープニングイベントの開催も

東京都交通局は、都バスマスコットキャラクター「みんくる」と東京さくらトラム(都電荒川線)マスコットキャラクター「とあらん」を応援してくださる皆さまへの感謝の気持ちを込め、日暮里・舎人ライナーを舞台に都営交通初となるキャラ…

たまプラーザ テラスで「のるるんコラボレーショングッズ発売記念鉄道イベント」を2月23日と24日に開催

東急モールズデベロップメントが運営する「たまプラーザ テラス」は、施設に出店する店舗とのコラボレーション第3弾を実施する。 第3弾は、神戸屋フォーニル レザンジュ たまプラーザ テラス店限定で「のるるんパイ」を23日から…

【小田急電鉄】大人気のカプセルトイ「電車アクリルスタンド」の新商品「2000年代編」が登場!ついにロマンスカー・VSEが登場!

小田急電鉄は、小田急線デジタルスタンプラリー×電車アクリルスタンド「2000年代編」を2月21日より開催、開催に合わせ大人気のカプセルトイ「電車アクリルスタンド」の新商品「2000年代編」の販売を開始した。 ラインナップ…

京王線と小田急線を乗り継いでスタンプを集めよう!「小田急多摩線×京王相模原線50周年スタンプラリー」は2月22日から

京王電鉄と小田急電鉄は、「小田急多摩線×京王相模原線50周年スタンプラリー」は2月22日から実施する。 相模原線の京王よみうりランド駅から京王多摩センター駅までの開通と多摩線の開業からそれぞれ50周年を記念し、改めて両沿…

【東日本旅客鉄道】営業運転を終了した電気機関車「EF64-1001号機」の操縦体験イベントが決定!「EF64−1001号機操縦体験イベント」は3月!

東日本旅客鉄道(JR東日本)は、2024年11月に営業運転を終了したぐんま車両センター所属の「EF64 1001号機」の操縦体験イベントを3月に開催する。 普段は入ることのできない線路で運転士とマンツーマンで操縦体験を楽…

西武鉄道オリジナルの運転シミュレータが初登場!3月8日にはいち早く体験できるお披露目イベント開催へ 

西武鉄道は、オリジナル運転シミュレータを開発し、初公開に合わせてお披露目イベントを開催することを発表した。 制作したシミュレータは、国内外の大手鉄道会社や博物館などに多数のシミュレータ納入実績を持ち、向谷実氏が代表を務め…