【BS日テレ】「友近・礼二の妄想トレイン」特番の放送が決定!12月31日の放送は『友近・礼二のゆく鉄くる鉄 妄想トレインファミリーの大忘年会』を放送!
BS日テレで、毎週火曜21時から放送中の鉄道好き、旅好き芸能人たちが様々な旅を楽しむ「友近・礼二の妄想トレイン」。12月31日の放送は、『友近・礼二のゆく鉄くる鉄 妄想トレインファミリーの大忘年会』をお届け。 大晦日、友…
BS日テレで、毎週火曜21時から放送中の鉄道好き、旅好き芸能人たちが様々な旅を楽しむ「友近・礼二の妄想トレイン」。12月31日の放送は、『友近・礼二のゆく鉄くる鉄 妄想トレインファミリーの大忘年会』をお届け。 大晦日、友…
八幡屋礒五郎は、『七味缶』の絵柄を、その年にふさわしい絵柄に変えた限定缶が2025年も発売する。 2025年のイヤーモデルは、長野県と山梨県を結ぶ「小海線」。前身の佐久鉄道が小諸~中込間を開業してから110周年(全線開通…
淡路屋は、陶器製車両形弁当『EF66 27弁当』を完全予約制商品として展開することを発表した。 EF66形式電気機関車は、国鉄時代のデザインを踏襲したまま、2022年の引退まで走り続けた名車両で、EF66形式電気機関車2…
高松琴平電気鉄道は、2025年度以降に新造車両の導入を計画。新造車両のデザイン投票の受付を開始した。 新造車両の形式は2000形。車両のコンセプトは『うみ・まち・さと 地域をつなぐ、ことでんの新しい顔』。外装デザインのコ…
JR東日本びゅうツーリズム&セールスは、「シージェッター海斗」のデビュー20周年を記念し、団体臨時列車を運行する。 ツアーでは、団体専用臨時列車に乗車する声優の関智一氏と井上和彦氏が車内イベントを開催し石巻までの道中を案…
品川区は、ふるさと納税の体験型返礼品に東日本旅客鉄道(JR東日本)東京総合車両センターでの「山手線E235系点検ツアー」を追加した。 今回新たに体験型返礼品として追加したは、大井町駅に隣接するJR東日本東京総合車両センタ…
能勢電鉄は、運転体験や車掌体験、平野車庫での特別記念撮影などを盛り込んだ体験型福袋「のせでんひとりじめ福袋2025 Legend1700記念回」を発売する。 購入者の希望をもとに7つの体験コンテンツからプランニングした9…
北総鉄道は、京成トラベルサービスの主催で北総線で「新春ほくそうビール列車」を2025年1月18日に運転することを発表した。 2023年9月に初開催、これまで第2弾・第3弾と開催し好評だった企画が新春の運転が決定した。 通…
ホテル三日月は、『いすみ206型再塗装プロジェクト』をクラウドファンディングでスタートさせた。 龍宮城スパホテル三日月は、龍宮亭ロビーに「いすみ206型」を7月に設置。本物の電車車両とバス2台を展示した龍宮城駅もオープン…
名鉄グループ経営ビジョンスローガン「名鉄×WAO! 」シリーズ第2弾として、「ドクターヘリ編」「あつたnagAya編」を12月23日より展開する。 シリーズ第2弾では、名鉄グループで航空事業を展開する中日本航空と12月1…
横浜市は、横浜ならではの魅力あふれる返礼品の拡充に取り組んでおり、横浜市ふるさと納税の返礼品として、相模鉄道の見学・体験ツアー2種を企画したことを発表した。 企画は、改札業務(ダッチング日付・スタンパー入鋏・多機能機)や…
ホテルアソシア豊橋は、豊橋鉄道と豊橋鉄道グループの創立100周年イヤーのラストを飾る「豊橋鉄道創立100周年記念コラボルーム」の予約受付を12月20日より開始した。 ホテルアソシア豊橋の「豊橋の魅力を発信し、豊橋を盛り上…