相模鉄道と東急電鉄、鉄道建設・運輸施設整備支援機構は2023年3月開業予定の「相鉄・東急直通線」の新駅「新横浜駅」の見学会を報道陣に向け開催した。
新横浜駅は、東海道新幹線およびJR線、横浜市営地下鉄ブルーラインと乗換え可能な駅として新設。現在、東急線沿線の利用者はJR菊名駅での乗換、相鉄線沿線の利用者が新横浜駅へ向かう場合は横浜駅でJR線またはブルーラインに乗り換える必要があったが、相鉄・東急直通線の開業で利便性が向上する。












「神奈川東部方面線 相鉄・東急直通線」は、2023年3月の開業を予定し、同線の開業により東京地下鉄(東京メトロ)南北線・副都心線、東京都交通局都営三田線、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線、東武東上線まで直通運転が行われることで、7社局14路線を結ぶ広大な鉄道ネットワークを形成、広域的な鉄道ネットワークが形成される。
【取材協力:相模鉄道・東急電鉄・鉄道建設 運輸施設整備支援機構】