【秩父鉄道】熊谷駅構内での運転体験が初登場!電気機関車運転体験企画は3月は熊谷駅構内で実施

秩父鉄道は、3月に開催する「電気機関車運転体験」について、史上初の熊谷駅構内で開催することを発表した。

秩父鉄道の電気機関車は、セメントの原料になる石灰石を積む貨車をけん引して輸送する貨物列車や、臨時列車として客車をけん引など、様々な場面で活躍。今回の運転体験企画では、すべて手動でのノッチ進段(加速操作)など電気機関車の運転操作を熊谷駅構内の側線で体験が可能だ。なお、使用する電気機関車は201号を予定する。

■電気機関車運転体験
《 開 催 日 》2025年3月4日・5日、18日・19日、25日~27日
《開催時刻》
・1部:10:30~10:55 ・2部:11:00~11:25
・3部:11:30~11:55 ・4部:12:00~12:25 
《車両形式》電気機関車201号
《開催場所》秩父鉄道 熊谷駅構内 側線
《対象年齢》高校生を除く18歳以上 ※申込者以外の参加・付添(未就学児含む)は不可
《募集人数》各日各部1名
《参加料金》36,000円(税込)/1名
《参加特典》運転体験修了書、秩父鉄道グッズ
《受付期間》
・2025年3月4日・5日開催分:2月10日10:00~2月25日終日
・2025年3月18日・19日開催分:2月18日10:00~3月10日終日
・2025年3月25日~27日開催分:2月25日10:00~3月17日終日
《申込受付》秩父鉄道ホームページにおいて受付 ※先着順で受付

【イベントバナー画像:秩父鉄道】