東日本旅客鉄道(JR東日本)・PASMO協議会・東京臨海高速鉄道は、無記名式の交通系ICカード「Suica」と「PASMO」の発売を再開することを発表した。
在庫不足となる可能性があることから発売中止を継続していたが、カード調達の計画が固まり、今後も継続して供給できる見込みがたったことから発売を再開する。
「Suica」と「PASMO」は、半導体不足により、無記名式カードを2023年6月から販売を一時中止していた。


東日本旅客鉄道(JR東日本)・PASMO協議会・東京臨海高速鉄道は、無記名式の交通系ICカード「Suica」と「PASMO」の発売を再開することを発表した。
在庫不足となる可能性があることから発売中止を継続していたが、カード調達の計画が固まり、今後も継続して供給できる見込みがたったことから発売を再開する。
「Suica」と「PASMO」は、半導体不足により、無記名式カードを2023年6月から販売を一時中止していた。