南海電気鉄道は、創業140周年を迎えるにあたり、運輸部門などの制服をリニューアルし、コシノジュンコ氏がデザインした新制服を発表した。

南海電鉄沿線の大阪府岸和田市出身で「大阪・関西万博2025」のシニアアドバイザーを務めるコシノジュンコさんに依頼したデザインは、これまでのディープネイビーを基調としたデザインから、 チャコールグレーを基調としブランドカラーをアクセントに取り入れたフォーマルなデザインに一新。「安全・安心の変わらない伝統は守りつつ、次代の新しい感性・ニーズを先取りしながら挑戦し続けることで、 誰もが心地よい’なんかいいね’があふれる企業でありたい」という思いを込めた。またジェンダー(性別)による差異をなくし、ワンタッチで着脱可能なネクタイを採用。従業員の意見も採用し、快適で動きやすく、手入れしやすい仕様や素材を取り入れ、生地は植物由来の再生資源(サトウキビ廃糖蜜)を粗原料の一部とした東レの「エコディア®PET」を使用した。


使用後の制服についても回収を行い、アップサイクルを行う仕組みも検討していくとしている。
新制服の導入時期は、運輸部門が4月1日から。技術部門は夏頃に導入する。