ドクターイエロー(T4編成)が「お守り」として傍に “塗装面の欠片”と“すべり止め材”を封入した『お守り』の販売がスタート

東海旅客鉄道(JR東海)は、『ドクターイエロー(T4編成)お守り』の販売を開始した。

ECサイト「JR東海MARKET」の3周年企画として行われた「心に残るドクターイエローコンテスト フォトの部」最優秀作品(1位)を裏面にプリント。『お守り』には、ドクターイエロー(T4編成)の本物の塗装面の欠片と、すべり止め材を封入。また、交通安全、厄除け、ガン封じのご利益で知られる京都市左京区の狸谷山不動院でご祈祷が行われているという。

商品化にあたって担当者は、『東海道新幹線の安全安定輸送を長年支えてきたドクターイエロー(T4編成)は、安全を守る車両として皆さまに親しまれてきました。引退にあたり「お守り」という形で姿を変えて皆さまの傍にあり続けることが、ドクターイエロー(T4編成)のイメージに最もふさわしいと考え商品化しました。車両の塗装面の欠片や実際に使用されていた増粘着材を封入することで、これまで新幹線の安全を支えてきた象徴が形として残ります。引退後の第二の人生として皆さまの日々の暮らしを見守る存在となれば担当者として何よりの喜びです。』と話した。

『お守り』は、横型と縦型の各3種のほか、全種類セット、お守りを飾る専用アクリルスタンド(700円)も同時販売中。

■ドクターイエロー(T4編成)お守り
《販売開始》2025年6月12日15:00~
《販売価格》横型3種:各2,200円 縦型3種:各2,000円 全種類セット:12,000円 ※税込・送料別
●特設ページ https://market.jr-central.co.jp/shop/e/eomamori/