豊肥本線が100円で乗れる!?JR九州、「新幹線+100円=豊肥本線きっぷ」を7月8日より発売

九州旅客鉄道(JR九州)は、「新幹線+100円=豊肥本線きっぷ」を7月8日より発売する。

QRチケットレスサービスの拡充に合わせ九州新幹線を気軽に利用できるよう実施するもの。JR九州インターネット列車予約にて、熊本~博多間の「九州ネットきっぷ」または「九州ネット早特7」の購入者を対象に、豊肥本線の熊本~光の森間を100円で利用いただけるオプションチケットとして期間限定で発売する。

■新幹線+100円=豊肥本線きっぷ
《利用期間》2025年7月8日~2026年3月31日
《有効期間》利用当日限り ※同時に利用する「九州ネットきっぷ」または「九州ネット早特7」の乗車日と同一日に限る
《設定区間》豊肥本線 「光の森~平成→熊本」または「熊本→平成~光の森」
※いずれかの区間を選択して購入。光の森~平成間のいずれの駅からも乗り降り可
《発売期間》2025年7月8日~2026年3月31日
《価  格》大人:100円 こども:50円
《発売条件》「JR九州インターネット列車予約」で、「九州ネットきっぷ」(熊本→博多/博多→熊本)または「九州ネット早特7」を予約者が、追加で購入可能
※「九州ネット早特7」の設定区間は、熊本→博多、博多→熊本のみ
《発売箇所》「JR九州インターネット列車予約」で発売
《乗車方法》
「新幹線+100 円=豊肥本線きっぷ」は、7月8日よりサービスを拡充するQRチケレスサービスの対象商品。きっぷを受け取ることなく、発行されるQRコードで列車に乗車可能
※豊肥本線はQRチケレス対象エリアだが、九州新幹線はQRチケレス対象外。同時に利用するには「九州ネットきっぷ」または「九州ネット早特7」はきっぷの受取が必要 ※QRチケレスを利用の場合、熊本駅の新幹線乗り換え改札口は利用不可
※「新幹線+100円=豊肥本線きっぷ」は、QRチケレスサービスの他、きっぷを受け取ることも可能。JR九州のみどりの窓口のある駅または指定席券売機で受取可