秩父鉄道で人気の鉄道体験イベントに6000系が登場!1月の電気機関車運転体験は100形を予定
秩父鉄道で定期開催をしている鉄道体験イベント「運転体験」に6000系電車が登場する。 かつて西武鉄道の新101系としてで活躍し、秩父鉄道が購入後は先頭車の前面下部に愛称表示器の新設、バリアフリー化等の改造を行い、2006…
秩父鉄道で定期開催をしている鉄道体験イベント「運転体験」に6000系電車が登場する。 かつて西武鉄道の新101系としてで活躍し、秩父鉄道が購入後は先頭車の前面下部に愛称表示器の新設、バリアフリー化等の改造を行い、2006…
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、12月2日~12月8日にかけ、様々な記事をお届けしました。 イベントやグッズ、東海道・山陽新幹線「のぞみ」号の普通席拡大、一畑電車の新型車両「デハ8000系」導入の話題など様々な…
日本旅行は、東武鉄道・秩父鉄道・西武鉄道の3社の団体臨時列車を乗り継いで北関東を半環状に回る異色のツアーを12月7日に運行した。 東武鉄道634型「スカイツリートレイン」、秩父鉄道12系+電気機関車・西武鉄道4000系の…
秩父鉄道は、12月2日・3日に埼玉県秩父市で開催される「秩父夜祭」に合わせ12月3日に運行する「EL秩父曳き山夜祭り号」の運行を記念し、「EL秩父曳き山夜祭り号 運行記念乗車券」を12月1日より販売する。 「EL秩父曳き…
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、11月11日~11月17日にかけ、様々な記事をお届けしました。 イベントやグッズ、「KENTY SKYLINER」のリニューアル、『新京成サンクスフェスタ2024inくぬぎ山』の…
秩父鉄道は、12月に音鉄向けのイベント「音鉄トレイン」を開催する。 秩父鉄道は、2024年から定期的に運転体験等を鉄道体験企画を実施しており、これまでとは異なる視点から秩父鉄道を楽しんでもらいたいという思いから企画された…
日本旅行は、東武鉄道・秩父鉄道・西武鉄道の3社の団体臨時列車を乗り継いで北関東を半環状に回る異色のツアーを発表した。 東武鉄道634型「スカイツリートレイン」、秩父鉄道12系+電気機関車・西武鉄道4000系の団体臨時列車…
秩父鉄道で運行する「SLパレオエクスプレス」が、2024年の運行を終えた。 11月17日の運行最終日は、ティアラ21の協力のもと「SLティアラ21 20th Anniversary号」として運行し、特別ヘッドマークを掲出…
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、11月4日~11月10日にかけ、様々な記事をお届けしました。 イベントやグッズ、「つくばエクスプレスまつり2024」の開催、東京メトロ有楽町線・南北線の延伸、JR東日本や京王電鉄…
秩父鉄道が11月8日に創立125周年を迎えた。 秩父鉄道は、1899年(明治32年)11月、「上武鉄道株式会社」として設立され、1901年(明治34年)10月、熊谷~寄居間(18.9キロ)を開業。その後、区間が逐次延長、…
秩父鉄道は、12月3日に秩父市で開催される秩父夜祭に合わせ、「EL秩父曳き山夜祭り号」、車内から花火観賞を楽しめて帰りの便にもなるツアー専用臨時列車「EL秩父夜祭花火観賞号」を運行する。 「EL秩父曳き山夜祭り号」は、秩…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、「蒸気機関車3両並び撮影会 ぐんま車両センター」を11月に開催する。 「機関車の街高崎」に縁のある、「C6120号機」「D51498号機」、秩父鉄道「C58363号機」の蒸気機関車3機をぐ…