【西日本旅客鉄道】「パンダくろしお」にパンダの赤ちゃんの座席カバーが登場
西日本旅客鉄道(JR東日本)は、和歌山県のテーマパーク「アドベンチャーワールド」と共同で開発したラッピング列車「パンダくろしおサステナブルSmileトレイン」にアドベンチャーワールドのジャイアントパンダの赤ちゃんの名前決…
西日本旅客鉄道(JR東日本)は、和歌山県のテーマパーク「アドベンチャーワールド」と共同で開発したラッピング列車「パンダくろしおサステナブルSmileトレイン」にアドベンチャーワールドのジャイアントパンダの赤ちゃんの名前決…
大井川鐵道は、政府による緊急事態宣言発出などに伴い運休していたSL列車「かわね路号」を3月13日より運転を再開する。 3月13日・14日は新金谷~家山、3月20日から新金谷~千頭で運転する。 2月8日より崩土災害復旧に伴…
関東鉄道は、3月13日~4月11日の間、「常総線・竜ヶ崎線春のお出かけ!キャンペーン」を実施する。 キャンペーン期間中は既存のフリーきっぷよりも割引率を高く設定した乗車券「お出かけ割引常総線一日フリーきっぷ」大人1,40…
相模鉄道は、「そうにゃん」の絵本「しゅっぱつ しんこ~う!」をモチーフにデザインした「八代目そうにゃんトレイン」を3月22日から運転を開始する。 「八代目そうにゃんトレイン」は車両の前面と側面にラッピング、車内の壁にラッ…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、3月13日のダイヤ改正で引退するキハ40・48形ありがとうイベント旅行商品として団体臨時列車を運転する。 4月18日「男鹿線40・48形」秋田~男鹿間を往復、抽選受付は3月12日14時~1…
京王電鉄は、高尾山の新緑シーズンに合わせて3月20日~6月27日の土日祝日に新宿から高尾山口駅間に座席指定列車「Mt.TAKAO号」を運転する。 高尾山口行が2本、新宿行きが3本の座席指定列車として運転、下りは「Mt.T…
東急・北海道旅客鉄道(JR北海道)は、「THE ROYAL EXPRESS ~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~」2021年旅行プランの詳細を決定した。 8月13日~9月27日までの期間、計7回運行、1回の定員…
西武鉄道は、芝桜の見頃を迎える秩父・羊山公園 芝桜の丘への利便性を図るため、4月17日~5月5日の土休日に飯能発着の特急列車各2本「むさし63・6576.78号」を西武秩父発着に延長運転、普通電車は飯能~西武秩父間を上下…
四国旅客鉄道(JR四国)・西日本旅客鉄道(JR西日本)は、四国内の特急列車の指定席をより便利に、より手軽に利用できるよう インターネット予約によるチケットレスサービスを3月13日より開始する。 「J-WEST ネット会員…
近畿日本鉄道は、2月12日に定期特急列車として運用を終了した12200系を臨時特急列車として運転する。 運転日は4月10日・11日・25日・29日の4日間で大阪上本町~賢島間(3903列車・8604列車)と近鉄名古屋~賢…
西武ライオンズは、「メットライフドームエリア改修計画」に基づき、すべての工事が完了し、3月8日に竣工式を開催し、報道関係者に公開した。 「ボールパーク化」と「チームと育成の強化」の2つを軸にチームの本拠地であるメットライ…
小田急電鉄は、海老名駅隣接地に「ロマンスカーミュージアム」の開業準備を進めているが開業日が4月19日に決定した。 ロマンスカーミュージアムは1927年に小田急線が開業して以来初となる屋内常設展示施設で「“子ども”も“大人…