無記名の交通系ICカード「Suica」と「PASMO」が3月1日から発売を再開へ
東日本旅客鉄道(JR東日本)・PASMO協議会・東京臨海高速鉄道は、無記名式の交通系ICカード「Suica」と「PASMO」の発売を再開することを発表した。 在庫不足となる可能性があることから発売中止を継続していたが、カ…
東日本旅客鉄道(JR東日本)・PASMO協議会・東京臨海高速鉄道は、無記名式の交通系ICカード「Suica」と「PASMO」の発売を再開することを発表した。 在庫不足となる可能性があることから発売中止を継続していたが、カ…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、国土交通大臣に対し、旅客運賃改定の申請を行ったことを発表した。 1987年の会社発足以来初めてとなる旅客運賃改定は、主なポイントとして、「わかりやすい運賃体系」「全エリアの運賃を値上げ」「…
熊本電気鉄道・九州産交バス・産交バス・熊本バス・熊本都市バスなどは、各社が運行する路線バス、熊本電気鉄道の電車での決済手段について、全国交通系ICカードを停止し、新たにクレジットカード等のタッチ決済などの導入する方針を固…
PASMO協議会と㈱パスモは、2023年3月23日に交通系ICカード全国相互利用が10周年を迎えることを記念して、人気のイラストレーターとコラボレーションしたデザインの記念PASMOを1年間にわたり順次、モバイルで発行す…