【西日本旅客鉄道】特急「はるか」が山科駅まで延伸へ 山科駅の改良を発表、2029年度の供用開始を目指す
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、山科駅の改良工事に着手することを発表した。 東海道本線(琵琶湖線)と湖西線、京都市営地下鉄東西線が乗り入れる山科駅。JR西日本はこれまで、京都市と連携し、京都駅一極集中の緩和に向けた取り組…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、山科駅の改良工事に着手することを発表した。 東海道本線(琵琶湖線)と湖西線、京都市営地下鉄東西線が乗り入れる山科駅。JR西日本はこれまで、京都市と連携し、京都駅一極集中の緩和に向けた取り組…
広島電鉄は、2024年春に営業運転を終え、まもなく引退を迎える「1902号・1903号」の引退イベント「ありがとう1902号・1903号」企画を実施する。 引退する1902号・1903号は、乗降口がベージュ一色になった京…
京都市交通局は、イベント限定で販売していた『「2023年ローレル賞」受賞記念乗車券』を11月22日に臨時販売を行う。 地下鉄烏丸線新型車両「20系」が鉄道友の会 ローレル賞とグッドデザイン賞をダブル受賞した記念に制作され…
京都市交通局は、「京都市営地下鉄新型車両(20系)ローレル賞受賞記念撮影会&乗車体験」を9月23日に開催する。 受賞記念イベントでは、烏丸線開業以来40年以上活躍する10系とローレル賞受賞記念ヘッドマークを掲出した新型車…
鉄道友の会は、東海旅客鉄道(JR東海)HC85系をブルーリボン賞(最優秀車両)に、また、京都市交通局20系をローレル賞(優秀車両)に選定した。 ブルーリボン賞の東海旅客鉄道(JR東海)HC85系は、高山本線「ひだ」および…