【JR東海リテイリング・プラス】「御殿場線90周年」を記念したオリジナルグッズを新発売 国鉄時代やJR東海、小田急、JR東日本の車両などをデザイン
JR東海リテイリング・プラスは、「御殿場線90周年」を記念したオリジナルグッズを12月24日より発売する。 御殿場線は国府津駅から沼津駅を結ぶJR東海が運営する路線。当初は東海道本線として開業するも、丹那トンネルの開通に…
JR東海リテイリング・プラスは、「御殿場線90周年」を記念したオリジナルグッズを12月24日より発売する。 御殿場線は国府津駅から沼津駅を結ぶJR東海が運営する路線。当初は東海道本線として開業するも、丹那トンネルの開通に…
旧新橋停車場は、第65回企画展「鉄道写真家・南正時作品展 Lの時代 国鉄特急、大集合!」を開催する。 約半世紀にわたる活動を通じ”鉄道写真”とういうジャンルを確立した鉄道写真家・南正時氏の作品の中から、1970年代から1…
JR東日本ホテルズのホテルメトロポリタンさいたま新都心「カフェ クロスヤード」は、「クハ481形式」「 帝都高速度交通営団500形」の鉄道模型の展示を行うことを発表した。 展示をするのは、「クハ481形式」「帝都高速度交…
ローソントラベルは、野岩鉄道の全面協力のもと、「野岩鉄道 会津高原尾瀬口駅構内 復活させよう転車台 みんなで手回し回転&シェルター見学」ツアーの販売を開始した。 ツアーは、貴重な遺構の転車台を蘇らせる企画となっており、会…
九州旅客鉄道(JR九州)は、キハ40形1両(1編成)を国鉄復刻カラーで運行を開始することを発表した。 2023年の肥薩線(隼人駅~吉松駅)開業120周年、吉都線開業110周年及び指宿枕崎線開業60周年を記念し運行するもの…
長良川鉄道は、新型車両「ナガラ6形602号車」を導入することを発表した。 平成時代に導入された車両の老朽化に伴い、車両の更新を目的に導入するするもので、外装は旧国鉄時代に越美南線で使用されていた「キハ48系」の柿一色を再…
立誠社は、貨物鉄道輸送150周年記念グッズ「貨物鉄道シリーズ」第2弾を9月23日より順次発売を開始する。 第1弾は発売後すぐに完売する店舗も多くあった「貨物鉄道シリーズ」。第2弾は、国鉄・JRの貨物車両から13車両をセレ…
九州旅客鉄道(JR九州)は、廃車前の回送列車国鉄415系電車Fo123編成を見学し見送る「柳ヶ浦駅415系車両見学会~ありがとうFo123編成~」を開催する。 415系1500番代の貸切列車に乗車し移動後、柳ヶ浦駅入換線…
アサミズカンパニーは、1987年3月31日の国鉄最後の日を記念し、3月31日まで掲出されていた「さようならJNR」のヘッドマークのアクリルウォールクロックし、予約販売を開始した。
九州旅客鉄道(JR九州)は、柳ヶ浦駅において「柳ヶ浦駅415系車両見学会」を開催する。 415系電車は2022年9月のダイヤ改正に伴い運行を終了している。