TAG 小田急線

特急ロマンスカーに4月15日から「ロマンスカーの子育て応援車」を導入 対象号車には、子育て応援マスコットキャラクター「もころん」も

小田急電鉄は、4月15日より特急ロマンスカー全編成の3号車を「ロマンスカー子育て応援車」として位置付け、運用を開始することを発表した。 小田急電鉄では、2021年11月より、子育てしやすい沿線づくりを進めるための指針「子…

【小田急電鉄】多摩線開業50周年を記念した特別企画、真夜中の駅や真夜中に夜行列車が楽しめるイベントを3月に開催へ

小田急電鉄は、『「町田管区企画」多摩線開業50周年記念特別企画 ~真夜中の駅見学と多摩線夜行列車の旅~』を3月1日に開催する。 小田急多摩線開業50周年を記念し開催するもの。深夜の新百合ヶ丘駅で最終列車の出発・到着の見学…

【東海旅客鉄道】御殿場線90周年記念!「特急ふじさん3号」6号車を貸切に、小田急電鉄とコラボしたツアーを12月に開催

東海旅客鉄道(JR東海)は、御殿場線90周年を記念し「特急ふじさん3号」の6号車を貸切にした小田急電鉄とのコラボツアーを開催することを発表した。 ツアーは、貸切車両の車内で両社の乗務員によるトークショー、乗務員との記念撮…

【小田急電鉄】「もころん」に会える!「もころん号」に乗れる!!『「もころん号」乗車ツアー&撮影会』を10月27日に開催へ

小田急電鉄は、『小田急子育て応援マスコット「もころん」に会える!「もころん号」乗車ツアー&撮影会』を10月27日に開催する。 デビューから1周年を迎えた小田急電鉄の子育て応援マスコットキャラクター「もころん」。ツアーは、…

「もころん」や「のるるん」「けい太くん」、ママ鉄豊岡真澄さんが登場!今週末は、初開催の「世田谷 鉄道フェスタ」に行こう♪

小田急SCディベロップメントが運営する「経堂コルティ」は、2024年9月14日・15日に、世田谷区に路線を持つ小田急電鉄、京王電鉄、東急電鉄の3社の合同の鉄道イベント「世田谷 鉄道フェスタ」を開催する。 イベントでは、目…

【小田急電鉄】貸切の「もころん号」に乗ろう!!『「もころん 1st Anniversary」“もころん号”撮影会in唐木田駅』を10月19日に開催へ

小田急電鉄は、『「もころん 1st Anniversary」“もころん号”撮影会in唐木田駅』を10月19日に開催する。 デビューから1周年を迎えた小田急電鉄の子育て応援マスコットキャラクター「もころん」。ツアーは、全面…

【小田急電鉄】「新型ロマンスカー」の設計に着手 「EXE」の代替として引退した「VSE」の後継に 2029年3月の運行開始を目指す

小田急電鉄は、2028年度の運行開始を目指し「新型ロマンスカー」の設計に着手したことを発表した。 「新型ロマンスカー」は、「EXE」の後継として、リニューアルした「EXE α」を除く2023年に引退した「VSE」の後継と…

【小田急電鉄】相模大野駅に導入の[Alexandros]の代表曲「ワタリドリ」列車接近メロディ導入前日に記念セレモニーを開催、観覧希望者を募集

相模原市・ユーケーピーエム・ユニバーサルミュージック・小田急電鉄は、相模大野駅に導入する列車接近メロディ[Alexandros]の代表曲「ワタリドリ」の導入にあわせ、導入日前日に開催する記念セレモニーの観覧希望者を募集す…

【小田急電鉄】小田急沿線にゆかりのあるテレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」劇場版公開を記念しコラボレーション企画を実施へ 6月7日から

小田急電鉄は、「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!」の公開を記念し、小田急線下北沢駅等でコラボレーション企画を6月7日より実施する。 コラボレーション企画の目玉として、主人公「後藤ひとり」が作中でも登場する下北沢駅で駅長を務…

【小田急電鉄】「もころん号」がリニューアル!車両全体が「もころん」でいっぱいに!リニューアル編成をお披露目 6月4日より運行開始へ<Photo report>

小田急電鉄は、5000形の「もころん号」のリニューアル編成を報道陣に公開した。 「もころん」は、小田急電鉄の子育て応援マスコットキャラクターで、2023年8月にデビュー。2023年11月29日から期間限定で、「広く沿線に…