【JR東海・JR西日本】2025年度も東海道・山陽新幹線「のぞみ」号は繫忙期を全席指定席として運行へ
東海旅客鉄道(JR東海)・西日本旅客鉄道(JR西日本)は、東海道・山陽新幹線において、利用者が集中する期間について、2025年度においても「のぞみ」号の自由席を指定席に切り替え、全席指定席として運行することを発表した。 …
東海旅客鉄道(JR東海)・西日本旅客鉄道(JR西日本)は、東海道・山陽新幹線において、利用者が集中する期間について、2025年度においても「のぞみ」号の自由席を指定席に切り替え、全席指定席として運行することを発表した。 …
ジェイアール西日本商事は、「N700S(シュプリーム)のぞみチョロQ」を12月27日に発売する。 N700Sは、東海道新幹線・山陽新幹線で運行する最新型の新幹線車両として、2020年にデビュー。デビューから間もなく記念と…
東海旅客鉄道(JR東海)は、JR東海公式のおこさま向けWEBサービス『しんかんせんであそぼ』を12月19日からリリースを開始した。 『しんかんせんであそぼ』は、東海道新幹線などの鉄道にちなんだゲームをブラウザ上で遊ぶこと…
JR東海エージェンシーは、Amazonが展開するオンデマンド・プリントサービス「Amazon Merch on Demand」において、東海旅客鉄道(JR東海)の車両に関する商品の販売を開始した。 ドクターイエローや0系…
東海旅客鉄道(JR東海)・西日本旅客鉄道(JR西日本)は、東海道・山陽新幹線「のぞみ」号について、自由席を現在の3両から2両に変更し、2025年春から指定席を拡大することを発表した。 東海道・山陽新幹線「のぞみ」号は、現…
東海旅客鉄道(JR東海)と崎陽軒は、東海道新幹線60周年とシウマイ弁当70周年の節目を記念し、「JR東海×崎陽軒 ドクターイエロー連結シウマイ弁当 エコバッグ」を発売する。 2025年1月に引退するドクターイエロー(T4…
JR東海リテイリング・プラスは、東海道新幹線60周年を記念し、東海道新幹線に馴染みの深いデザインの腕時計「JR-CENTRAL STATION CLOCK」と置時計「0系新幹線パタパタ時計」を11月4日より販売する。 腕…
ミツカンは東海旅客鉄道(JR東海)とともに、2024年に60周年を迎える「味ぽんⓇ」と「東海道新幹線」のコラボレーション企画に限定デザインの「味ぽん」が登場する。 ミツカンがコラボレーション企画限定デザインの「味ぽん」を…
バンダイ ベンダー事業部は、『JR新幹線 駅標ロゴライトチャーム』をガシャポン自販機シリーズで発売する。 駅標は、北海道新幹線・東北新幹線・秋田新幹線・山形新幹線・上越新幹線・北陸新幹線・東海道新幹線・山陽新幹線・九州新…
JR東海リテイリング・プラスは、東海道新幹線オリジナルグッズを鉄道イベント限定で10月27日より発売する。 2024年は東海道新幹線開業60周年の節目の年であることから、「新幹線(0系)」をモチーフとしたデザインオリジナ…
バンダイ ベンダー事業部は、東海道新幹線の「フィギュア」「ミニチュアチャーム」「アクリルグッズ」などをラインアップした『東海道新幹線~60周年記念~アソートコレクション』をガシャポン自販機シリーズで発売する。 東海道新幹…
ミツカンは東海旅客鉄道(JR東海)とともに、2024年に60周年を迎える「味ぽんⓇ」と「東海道新幹線」のコラボレーション企画に期間限定でコラボ弁当が登場した。 JR東海リテイリング・プラスが販売する「からあげ弁当」が、「…