【伊豆急行】「リゾート21」がデビュー40周年 リゾート21「キンメ電車」とリゾート21「黒船電車」の2編成が並ぶ40周年記念イベントを7月20日に開催
伊豆急行は、「リゾート21」のデビュー40周年を記念し、記念撮影会を7月20日に開催する。 「リゾート21デビュー40周年記念撮影会」は、リゾート21「キンメ電車」とリゾート21「黒船電車」の2編成が並んだ形で撮影(伊東…
伊豆急行は、「リゾート21」のデビュー40周年を記念し、記念撮影会を7月20日に開催する。 「リゾート21デビュー40周年記念撮影会」は、リゾート21「キンメ電車」とリゾート21「黒船電車」の2編成が並んだ形で撮影(伊東…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、群馬県と連携のもと、「ぐんまちゃん高崎駅ジャック~この夏 ぐんまでリトリート~」を7月19日から実施する。 高崎駅は「ぐんまちゃん駅」に。駅内外に様々なぐんまちゃんとお友達の装飾を施すほか…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、テレビアニメ「ポケットモンスター」とタイアップし、『JR東日本 ポケモンメガスタンプラリー2025』を7月18日から開催する。 スタンプラリー(=冒険)の舞台となるJR東日本エリアの駅(一…
近江鉄道は、貸切電車に揺られながら、ビールと料理が味わえる「近江ビア電」を運行する。 2025年は、金曜日運行便は大手メーカー「キリンビール」、土曜日運行便は、沿線のクラフトビール醸造所との初のコラボレーション。クラフト…
富山地方鉄道は、『アルプスエキスプレスで行く「わくわく夏休み体験会」』を8月に開催する。 「アルプスエキスプレス」の貸切列車に乗車、南富山車両基地では構内見学や路面電車運転台乗車見学などを実施するほか、岩峅寺駅でミニ撮影…
近畿日本鉄道は、『ひのとり・アーバンライナー 撮影会in東花園車庫』を9月20日に開催する。 名阪特急として活躍する「ひのとり」「アーバンライナー」の2車種が並びぶ撮影会となっており、正面からの撮影のほか、「ひのとり」「…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、「上野(旧田端)統括センター EF81/E26系 カシオペア客車見学会」を7月20日と21日に開催する。 尾久車両センター所属のEF81形とE26系「カシオペア」客車E26系の12両編成を…
関東運輸局は、「夏休み!環境と物流親子学習会」を8月8日に開催する。 夏休みの思い出に、夏休みの自由研究に普段なかなか見ることができない物流施設を親子で見学してもらい、環境問題や物流への興味・関心・理解を深めてもらうこと…
小田急電鉄は、『EXE30000形&GSE70000形で行く、夜通し乗り継ぎリレーミステリー ~真夜中の“とある駅”で2つのロマンスカーならびの撮影タイム~』を8月16日に開催する。 深夜はEXEの未更新車に、早朝はGS…
東武鉄道は、2025年7月10日に東上線 池袋~寄居駅間の全線開通から100周年を迎えることを記念し、「東上線全線開通100周年記念スタンプラリー」を7月10日から開催する。 始発駅の東武池袋駅をはじめ、ゼロキロポストが…
仙台市交通局は、地下鉄南北線車両「ありがとう撮影会」を8月4日に開催する。 地下鉄南北線は1987年(昭和62年)に開業し2025年で38年を迎えた。開業の際に一番初めに搬入された第01編成が6月で営業運転を終えたことか…
能勢電鉄は、「のせでんビール列車」を7月末に運行する。 「アサヒ生ビール マルエフ」が飲み放題に、もちろん沿線の人気店「割烹音羽鮨 多田別館」オリジナル特製弁当も楽しめる♪暑い季節にビールを列車で呑んで涼しもう♪ ■のせ…