【東武鉄道】「SL大樹」の2025年最初の運行は1月1日から 謹賀新年のヘッドマークの掲出や鬼怒川温泉駅前ではイベントも
東武鉄道は、1月11日~3日の3日間「SL大樹」「SL大樹ふたら」に正月限定のヘッドマークを掲出して運転する。 謹賀新年のヘッドマークを掲出するのは、C11123号機とC11325号機の2機で、蛇年のヘッドマークを2種類…
東武鉄道は、1月11日~3日の3日間「SL大樹」「SL大樹ふたら」に正月限定のヘッドマークを掲出して運転する。 謹賀新年のヘッドマークを掲出するのは、C11123号機とC11325号機の2機で、蛇年のヘッドマークを2種類…
東武鉄道は、9月29日に下今市駅転車台広場において「2024 SLファンフェスタ」を開催した。 「DE10形1109号機」と「DE10形1099号機」の展示では、2機を前後に並べて重連運転をイメージした姿で展示。時間帯に…
東武鉄道は、9月29日に下今市駅転車台広場において「2022 SLファンフェスタ」を開催する。 イベントは2017年に第1回を開催して以来、2024年で6回目。2024年もSL機関庫や転車台において、各種見学や体験、車両…
東武鉄道の運行する「SL大樹」が、2024年8月10日に運行開始から7周年を迎えた。 「SL大樹」は、2017年8月10日に下今市~鬼怒川温泉間で運行を開始。運行開始当初は、「C11形207号機」。2020年12月から「…
東武鉄道の運行する「SL大樹」が、2024年8月10日に運行開始から7周年を迎えることを記念し、「SL大樹運行開始7周年記念乗車券」を8月10日から数量限定で発売する。 記念乗車券は、「SL大樹」「SL大樹ふたら」の運行…
東武鉄道の運行する「SL大樹」が、2024年8月10日に運行開始から7周年を迎える。 「SL大樹」は、2017年8月10日に下今市~鬼怒川温泉間で運行を開始。運行開始2396日目となる2024年3月1日に乗車人員50万人…
東武鉄道は、「SL大樹」「SL大樹ふたら」として運行する「C11形123号機」について、車掌車を連結せずに4月13日から走行することを発表した。 SLの後部にはこれまで自動列車停止装置(ATS)を搭載した「車掌車」(ヨ8…
東武鉄道は、「SL大樹」が運行を開始して6周年を迎えることを記念し、「SL大樹運行開始6周年記念乗車券」を発売する。 記念乗車券は、全3種類の乗車券と当時東武鉄道で最後まで蒸気機関車による旅客列車で運転していた東武矢板線…
東武鉄道は、SLが3両体制になったことから、下今市駅構内SL機関庫において3両を揃えた写真撮影会を開催する。 東武鉄道には、C11形207号機、C11形325号機、C11形123号機の3両体制で、「SL大樹」「SL大樹ふ…