【真岡鐵道】SLもおか号が4月12日から運転を再開
真岡鐵道は、4月5日の運転時に発生した「SLもおか号」の車両故障で5日・6日と運休をしていたが、修理が完了し運転を再開することを発表した。 4月12日より運転を再開する。
真岡鐵道は、4月5日の運転時に発生した「SLもおか号」の車両故障で5日・6日と運休をしていたが、修理が完了し運転を再開することを発表した。 4月12日より運転を再開する。
真岡鐵道は、SLもおか号について、4月6日の運転を上下線ともに運休することを発表した。 4月5日の運転時に車両故障が発生したためで、現実点では6日以降の運転については発表されていない。
真岡鐵道は、1月11日、12日に「SL新年号」を運行した。 「SL新年号」はC12形66号機けん引でヘッドマークを掲出。下館駅→茂木駅間、上り 茂木駅→真岡駅間を往復運転した。なお、例年行っていた日章旗及びその他の装飾は…
真岡鐵道は、1月11日、12日に「SL新年号」を運行する。 「SL新年号」はC12形66号機けん引でヘッドマークを掲出。なお、例年行っていた日章旗及びその他の装飾は行わない。 車内では、「真岡鐵道2025SLカレンダー」…
真岡鐵道と真岡線SL運行協議会は、2024年3月27日に真岡線でのSL運行30周年を迎えるにあたり、3月24日に記念式典を執り行った。 24日は下館駅真岡線ホームにおいて、真岡鐵道、須藤 茂筑西市長、沿線の自治体の関係者…
真岡鐵道は、C1266号機の製造90年を記念して復元・装着している戦前仕様の形式入りナンバープレートについて、オークション方式で販売することを発表した。 作成した4枚のプレートのうち、機関車の背面以外の機関車の正面(煙室…
真岡鐵道と真岡線SL運行協議会は、2024年度の「SLもおか」運転日を発表した。 2024年度の運転日は4月6日~2025年3月30日までの計88日間を運転。期間中の土日のほか、ゴールデンウイークやお盆の時期の祝日も運転…
真岡鐵道は、1月6日、7日に「SL新年号」を運行する。 「SL新年号」はC12形66号機けん引でヘッドマークと日章旗の特別装飾を実施する。 車内では、「真岡鐵道2024SLカレンダー」があたるくじ付きお菓子をプレゼント。…