【東武鉄道】特急料金に繫忙期・閑散期料金を2025年3月のダイヤ改正から導入へ SL・DL座席指定料金も改定に
東武鉄道は、2025年3月15日から乗車需要に応じた料金体系を導入するため特急料金の改定を行うことを発表した。 今回の改定では、繁忙期・閑散期料金を導入する。現行の特急料金に対し、繁忙期料金は200円を増額、閑散期料金は…
東武鉄道は、2025年3月15日から乗車需要に応じた料金体系を導入するため特急料金の改定を行うことを発表した。 今回の改定では、繁忙期・閑散期料金を導入する。現行の特急料金に対し、繁忙期料金は200円を増額、閑散期料金は…
東武鉄道は、9月29日に下今市駅転車台広場において「2024 SLファンフェスタ」を開催した。 「DE10形1109号機」と「DE10形1099号機」の展示では、2機を前後に並べて重連運転をイメージした姿で展示。時間帯に…
東武鉄道は、9月29日に下今市駅転車台広場において「2022 SLファンフェスタ」を開催する。 イベントは2017年に第1回を開催して以来、2024年で6回目。2024年もSL機関庫や転車台において、各種見学や体験、車両…
東武鉄道は、「SL大樹」で運行する蒸気機関車について、一部の燃料をバイオコークスに置き換え、運行をする実証実験を開始した。 燃料の一部を植物由来のバイオコークスに置き換えて運行するのは国内初の取り組みで、燃料の約40%を…
東武鉄道は、1月31日から「SL大樹」の燃料の一部を植物由来のバイオコークスに置き換える実証実験を開始することを発表した。 SLにバイオ燃料を使用することは国内で初の取り組みで、実験では、SLのボイラーの圧力維持と保護を…
東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道・東日本旅客鉄道(JR東日本)は、「DL大樹」が会津若松駅に乗り入れることを発表した。 「DL大樹」は、普段は東武鬼怒川線下今市駅~鬼怒川温泉駅間を運行しており、今回初めて営業運転としてJR会…
東武鉄道は、5月16日・18日の両日、営業運転では初めてとなるDL2両を先頭と最後尾にそれぞれ連結させたプッシュプル運転を行う。 プッシュプル運転では、DE101099号機とDE101109号機を使用し、プッシュプル運転…