【東日本旅客鉄道】「入換作業を教えます! 高崎駅SL入換講習&体験会」を開催
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、「EL・SLぐんま横川」「EL・SLぐんまよこかわ」の運行にあわせ、SLの入換作業を間近で楽しむことができる体験型鉄道イベント「入換作業を教えます! 高崎駅SL入換講習&体験会」を開催する…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、「EL・SLぐんま横川」「EL・SLぐんまよこかわ」の運行にあわせ、SLの入換作業を間近で楽しむことができる体験型鉄道イベント「入換作業を教えます! 高崎駅SL入換講習&体験会」を開催する…
JR東日本ホテルズのホテルメトロポリタンは、池袋駅開業120周年を記念して、期間限定でふくろうをモチーフにした「ふっくんケーキ」を販売する。
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、特急「成田エクスプレス」の車両デザインをリニューアルすることを発表した。 特急「成田エクスプレス」は、1991年の運行開始以来、首都圏の主要駅と成田空港を結ぶ空港アクセス特急として活躍して…
スマイルタンクは、鉄道車両型USB AC充電器「スマ鉄」シリーズから、新たに東北新幹線シリーズの取扱いを再開したことを発表した。 再販売が始まったのは、「E5系はやぶさ」「E6系こまち」「E7系かがやき」の3種。USB …
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、東京都心と千葉市を結ぶJR京葉線の新駅「幕張豊砂駅」が3月18日に開業した。 開業日の18日には、開業の瞬間を目にしようと、鉄道ファンらが駆け付け、午前4時20分にシャッターが開くと一斉に…
JR東日本商事は、「TRAINIART (トレニアート) 」のブランドの新たな取り組みとして展開している「鉄分濃厚シリーズ」の新たな商品E26系カシオペア号の食堂車座席の生地を用いて製造したスツールの販売を開始する。
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、今春をもって定期運行を終了する「SL銀河」の車両展示会を釜石駅で開催する。 当日はホームから機関車を間近で見学、客室内の見学、機関士による汽笛サービスなどを行う。 《開催日時》2023年3…
インペリアル・エンタープライズは、「セイコーE6系こまち10周年記念ウオッチ」を3月16日より販売を開始した。
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、営業運転に使用する前の新車のE7系で体験乗車を楽しむことができる親子限定のイベントを開催することを発表した。 3月18日のダイヤ改正で上越新幹線の車両がE7系に統一。最高速度を275㎞/h…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、春の臨時列車の運転について、上越線・信越本線において「ELレトロぐんま水上」「ELレトロぐんま横川」「ELぐんまよこかわ」について、けん引機を蒸気機関車(SL D51498号機)に変更し運…
アサミズカンパニーは、JR京葉線「幕張豊砂駅」の開業を記念し、数量限定でアクリル置き時計・スポーツタオルの予約販売を開始した。 千葉県では東松戸駅以来25年の新駅となる「幕張豊砂駅」は、2023年3月18日のダイヤ改正で…
書泉は、3月10日より「快速アクティーフェイスタオル」を書泉オリジナルデザイングッズとして発売する。 快速アクティーは、1989年3月のダイヤ改正より運行を開始。東海道線で活躍してきたが2023年3月18日のダイヤ改正で…