めちゃカッコいい!「ロマンスカー・GSE」がモデルのランドセルが登場!29日・30日にロマンスカーミュージアムで特別販売も
カザマランドセルは、小田急電鉄の「ロマンスカー・GSE(70000形)」の車両デザインをモチーフにしたコラボランドセルの予約販売を開始した。 ランドセルは、GSEの車体色「ローズバーミリオン」をワンポイントとして中マチに…
カザマランドセルは、小田急電鉄の「ロマンスカー・GSE(70000形)」の車両デザインをモチーフにしたコラボランドセルの予約販売を開始した。 ランドセルは、GSEの車体色「ローズバーミリオン」をワンポイントとして中マチに…
小田急電鉄は、4月15日より特急ロマンスカー全編成の3号車を「ロマンスカー子育て応援車」として位置付け、運用を開始することを発表した。 小田急電鉄では、2021年11月より、子育てしやすい沿線づくりを進めるための指針「子…
小田急電鉄が運営するロマンスカーミュージアムは、現役ロマンスカーの運転疑似体験が楽しめる「ロマンスカーシミュレーター Lite」を3月19日に導入する。 シミュレーターは、運転士経験者がリアルさを感じる映像や音、実際の小…
小田急電鉄は、小田急線デジタルスタンプラリー×電車アクリルスタンド「2000年代編」を2月21日より開催、開催に合わせ大人気のカプセルトイ「電車アクリルスタンド」の新商品「2000年代編」の販売を開始した。 ラインナップ…
小田急電鉄は、『「町田管区企画」多摩線開業50周年記念特別企画 ~真夜中の駅見学と多摩線夜行列車の旅~』を3月1日に開催する。 小田急多摩線開業50周年を記念し開催するもの。深夜の新百合ヶ丘駅で最終列車の出発・到着の見学…
タリーズコーヒージャパンは、小田急電鉄とのコラボレーショングッズ『小田急電鉄限定テディ(EXEα)』を店舗限定、数量限定で1月15日より発売する。 『小田急電鉄限定テディ(EXEα)』は、小田急電鉄の乗務員が着用している…
小田急電鉄は、特急ロマンスカー・GSE(70000形)のデザインを彫刻した、高級感あるコレクションカード「GSEデザイン・シリアルナンバー入りメタルカード」の予約販売の受け付けを12月13日より開始する。 「GSEデザイ…
小田急電鉄は、2028年度の運行開始を目指し「新型ロマンスカー」の設計に着手したことを発表した。 「新型ロマンスカー」は、「EXE」の後継として、リニューアルした「EXE α」を除く2023年に引退した「VSE」の後継と…
小田急電鉄は、『「鉄道の日特別企画~」小田急ロマンスカー・MSE(60000形)2編成 初めての撮影会in海老名電車基地』を10月14日に開催する。 ツアーは、特急ロマンスカー・MSE 2編成が初めて並ぶ撮影会となってお…
小田急電鉄は、ロマンスカーをモチーフにしたLINEスタンプを無料ダウンロードできるキャンペーンを実施している。 キャンペーンは、小田急電鉄が運営する「小田急トラベル」のLINE公式アカウントを「友だち追加」することで、無…
小田急電鉄は、特急ロマンスカー・MSE(60000形)4両編成で超レアな行路を走行するにツアーをゴールデンウイークに開催する。 ツアーでは、片瀬江ノ島駅から乗車し、唐木田車両基地、新百合ヶ丘駅車庫線、経堂駅車庫線、新宿駅…
小田急電鉄は、Maasアプリ「EMot」において、特急ロマンスカーをお得に利用できるサブスクリプション電子チケット「EMotロマンスカーパスポート」の販売を4月1日より開始する。 2022年11月から2023年3月まで行…