間もなく、泉北高速鉄道から南海電鉄泉北線に 感謝の気持ちをこめたヘッドマークを3月1日より掲出
泉北高速鉄道は、南海電気鉄道との合併に伴い、泉北高速鉄道線の利用者と沿線住民に感謝の気持ちを伝えるヘッドマーク「ありがとう泉北高速鉄道」を掲出する。
泉北高速鉄道は、南海電気鉄道との合併に伴い、泉北高速鉄道線の利用者と沿線住民に感謝の気持ちを伝えるヘッドマーク「ありがとう泉北高速鉄道」を掲出する。
ローソントラベルは、アルピコ交通・アルピコ長野トラベル協力のもと、『新田恵海さんと乗車!「2代目渕東なぎさボイストレイン」』を4月13日に開催する。 ツアーは、アルピコ交通 上高地線 渕東なぎさの声優を担当する新田恵海さ…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、「ONE PIECE 新幹線」の第1編成「せとうちブルー号」を4月12日から運行を開始することを発表した。 「ONE PIECE 新幹線」は、山陽新幹線の「新たな乗車体験」「沿線地域の魅力…
京福電気鉄道は、嵐電の新型車両「KYOTRAM」(きょうとらむ)の営業運転開始に合わせ、同日より「KYOTRAM重ね捺しスタンプラリー」の開催、関連グッズの販売を開始する。 ■「KYOTRAM重ね捺しスタンプラリー」 《…
CCCMKホールディングスは、Vポイントアプリ「のモバイルVカード」を好きなデザインに着せかえできる「Vキセカエ」において、『ドクターイエロー』や『新幹線』の車両を使用したデザイン全7種を2月26日から販売を開始した。 …
東武鉄道は、東武アーバンパークラインの11年ぶりとなる新型車両80000系が3月8日より運行を開始することを記念し、特別運行ツアーを実施する。 ツアーは七光台駅から乗車し野田市駅で出発式典を見学、その後七光台駅(南栗橋車…
京成電鉄は、新京成電鉄との合併後、新京成線から京成松戸線になった際の扱いなどを発表した。 これまでの新京成線の車両や駅名看板については、4月1日以降降、京成カラーを基調としたデザインに統一。車両は順次デザインを更新する。…
東海旅客鉄道(JR東海)は、御厨駅開業5周年を記念して開催されるイベント「BLUE STATION MIKURIYA 2025」に合わせ、特別な特急列車「御厨」号と快速「みくりや号」を3月16日に運転する。 開業時に合わ…
肥薩おれんじ鉄道は、2025年3月15日のダイヤ改正の概要を発表し、観光列車「おれんじ食堂」の今後についても発表した。 2024年12月9日から全般検査により2025年3月末まで運休するとしていたが、4月以降についても、…
南海電気鉄道(以下「南海電鉄」)と、連携協定を締結している台湾の桃園大衆捷運股份有限公司(以下「桃園メトロ」)は、コラボラッピングトレインを運行することを発表した。 南海電鉄では、2月25日から「桃園メトロラッピングトレ…
新京成電鉄が運行する「マイメモリーズトレイン」と「新京成ドリームトレイン2024」の運行終了日が発表された。 「マイメモリーズトレイン」は、N800形6両1編成に「開業から78年、78年間の思い出の写真」で装飾した電車で…
近畿日本鉄道は、「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」への来場者に「奈良」と「伊勢志摩」をPRするために、近鉄けいはんな線で新たなラッピングトレイン2編成の運行を開始することを発表した。 ラッピングトレインの外観…