東上線で活躍する50090型10両編成が小川町~寄居間を運行!普段乗り入れのない区間を走った<report>
東武鉄道の東武東上線で活躍する50090型10両編成が普段は走ることのない区間を運行した。 50090型は、東上線で運転されている座席指定列車「TJライナー」や「川越特急」として活躍。通常は池袋~小川町間で運行している。…
東武鉄道の東武東上線で活躍する50090型10両編成が普段は走ることのない区間を運行した。 50090型は、東上線で運転されている座席指定列車「TJライナー」や「川越特急」として活躍。通常は池袋~小川町間で運行している。…
京王電鉄は、3月15日に京王線・井の頭線でダイヤ改正を実施することを発表した。 座席指定列車「京王ライナー」は、利用ニーズの高い平日の朝に2本、土・休日の夕夜間に橋本行きを3本増発。平日京王多摩センター始発新宿行を橋本始…
JR東日本びゅうツーリズム&セールスは、253系を使用した団体臨時列車を、JR栃木駅から東武栃木駅まで運行する日帰りツアーの販売を開始した。 団体臨時列車は、JR栃木駅を出発し、途中休憩駅の山前駅、高崎駅(1番線ホーム見…
東武鉄道は、東武アーバンパークライン(東武野田線)での5両編成での運転を3月8日から開始することを発表した。 東武鉄道は、2025年3月8日から80000系の運転開始を予定しており、現在運行する60000系は6両編成から…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、上野東京ライン開業10周年を記念し、「上野東京ライン開業10周年記念スタンプラリー」を2月15日から開催する。 スタンプラリーは、設置駅の10駅の駅スタンプを収集。スタンプをすべてを押印す…
大井川鐵道は、SL・EL急行料金を3月20日より改定することを発表した。 国土交通省中部運輸局あてにSL・EL急行料金改定の申請を提出しており、受理されたことから3月20日から新料金での取り扱いを開始する。 大人の料金は…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、「サロンカーなにわでゆく琵琶湖一周号」を3月1日に運行する。 「サロンカーなにわ」は、日本国有鉄道が1983年(昭和58年)に製造し、1987年(昭和62年)4月の国鉄分割民営化以降は西日…
京急グループの京急アドエンタープライズは、京急 楽・宴ツアー第28弾「豊岡真澄さんと学ぶ!ダイヤグラム作成教室&乗車体験!」を3月1日に実施する。 ツアーは、電車の時刻表のもととなるダイヤグラムを作成している京急現役社員…
四国旅客鉄道(JR四国)が運転する「アンパンマン列車」が25周年を迎える。 「アンパンマン列車」は、2000年10月14日に土讃線でデビュー。現在は21両の「アンパンマン列車」が四国各県で活躍している。 JR四国は、25…
新京成電鉄は、「新京成 24station スタンプラリー~全駅まわって、新京成を再発見~」を2月7日から開催する。 新京成電鉄は、2025年4月に京成電鉄と合併を控えており、今回のスタンプラリーが新京成電鉄としては最後…
BS日テレで、毎週火曜21時から放送中の「友近・礼二の妄想トレイン」は、「妄想があれば何でもできる!」鉄道好き、旅好き芸能人たちが様々な旅を楽しむ番組。 2月4日の放送は、鉄道大好き!演歌歌手・徳永ゆうきさんがカメラを手…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、池袋駅発着で山手線を1周する観光列車「東京まるっと山手線」を3月1日に運行する。 ■山手線1周で東京を巡る!山手線観光列車「東京まるっと山手線」《 運 行 日 》2025年3月1日《集合場…