【西日本旅客鉄道】名車たちの“本物のヘッドマーク”のレンタルサービスを開始へ
西日本旅客鉄道(JR西日本)とジェイアール西日本商事は、JR西日本グループが所有する「特急が実際に使用していた“本物のヘッドマーク”」をレンタルできる法人向けサービスをJR西日本グループとして初めて開始することを発表した…
西日本旅客鉄道(JR西日本)とジェイアール西日本商事は、JR西日本グループが所有する「特急が実際に使用していた“本物のヘッドマーク”」をレンタルできる法人向けサービスをJR西日本グループとして初めて開始することを発表した…
JR東日本クロスステーションは、「東京駅開業110周年記念 オリジナル切手シート」の販売を開始した。 記念ロゴのほか、東京駅社員が激選した貴重な写真が並んだ記念シートは、東京駅の象徴「丸の内駅舎」とその夜景、110年前の…
BSフジにおいて、毎月第2月曜日に放送の鉄道ファンのトレイン活動応援番組『Let’sトレ活!』。12月9日の放送は『空港特急』を特集。 今回の放送は、関西の南海電気鉄道「ラピート」、名古屋鉄道 名鉄特急「ミュースカイ」、…
「世の中を、茶化そう。」をコンセプトにしたタバコ風の見た目の粉末スティック茶商品『ちゃばこ』の企画・販売を行うショータイムは、大阪メトロのコラボパッケージの販売を開始した。 これまでさまざまな鉄道の駅構内などに設置し、お…
旧新橋停車場は、第65回企画展「鉄道写真家・南正時作品展 Lの時代 国鉄特急、大集合!」を開催する。 約半世紀にわたる活動を通じ”鉄道写真”とういうジャンルを確立した鉄道写真家・南正時氏の作品の中から、1970年代から1…
BS日テレで、毎週火曜21時から放送中の「友近・礼二の妄想トレイン」は、「妄想があれば何でもできる!」鉄道好き、旅好き芸能人たちが様々な旅を楽しむ番組。 12月3日の放送は、数々のサスペンスドラマで知られる俳優・内藤剛志…
銚子電気鉄道は、8月に南海電気鉄道から譲受した2200系の第2編成を”観光列車化”することを目指し、クラウドファンディングを開始した。 「銚子の魅力を知っていただき、銚子を盛り上げること」。ローカル鉄道である使命、地域で…
JTBパブリッシングは、「るるぶ」の知育かるたの新刊、「るるぶ 車掌さんなりきり!電車かるた」を12月2日に発売する。 大人気の「るるぶ」の知育かるたに新刊が登場した。小田急電鉄でロマンスカーの運転士をしていた元運転士の…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』公開を記念し「JRに乗って体験の段」を12月1日より開催する。 作者・尼子騒兵衛さんゆかりの地である兵庫県尼崎市と沿線地域をめぐるデジタル…
小田急グループの小田急箱根は、箱根登山電車での普通回数券を終了することを発表した。 小田急箱根は、交通系ICカードシェアの上昇などに伴う利用者数の減少などが終了する理由としてあげており、終了するのは、普通回数乗車券 大人…
ASMRレーベル「最ハテ」は、鉄道サウンド集『115系の音。』『455系・413系の音。』を配信を開始した。 しなの鉄道、えちごトキめき鉄道の全面協力のもと、録音用貸切列車を運転。超高級バイノーラルマイク「KU100」を…
予土線利用促進対策協議会は、予土線が1974年の全線開通から3月に50周年を迎えたことを記念し、「予土線全線開通50周年シンポジウム」を11月30日に開催する。 予土線のこれからを考えるシンポジウムは、JR関係者、地元の…