【九州旅客鉄道】新D&S列車「36ぷらす3」完成披露式典を開催

九州旅客鉄道(JR九州)は、10月16日より運転を開始する新D&S列車「36ぷらす3」の完成披露式典を9月29日、小倉総合車両センターにおいて開催した。

九州のすべてがぎゅーっと詰まった「走る九州」といえる列車、5つのルートで九州全県を巡る列車は787系を全面的にリニューアルし、6両編成全車グリーン車で運転する。

完成披露式典には水戸岡鋭治ドーンデザイン研究所代表、師村博JR九州エンジニアリング代表取締役社長、5つのルートでおもてなしをする9名の代表、青柳俊彦九州旅客鉄道(JR九州)代表取締役社長執行役員、福永嘉之九州旅客鉄道(JR九州)常務取締役鉄道事業本部長執行役員、上符友則九州旅客鉄道(JR九州)営業部長執行役員、高添博司九州旅客鉄道(JR九州)小倉総合車両センター所長の15名が出席した。

乗務するクルー(車掌、客室乗務員)の制服デザインが決定し、お披露目となった。コンセプトは車両の外観に合わせたデザインで全体イメージの黒とゴールドをアクセントとして車内でも使用している素材をエプロンとベストに採用し、車掌(冬季)及び客室乗務員(通年)が着用するシャツ及びネクタイは列車のイメージ「黒」を基調としており「36ぷらす3」の力強さを表現。ジャケット、ベストには車体のロゴに使用したゴールドのブローチで華やかさをそえる。

外観の車体は黒い森をイメージしたメタリック塗装で光のあたり具合や角度によってさまざまな印象を生み出す。随所にあしらわれたロゴマークは金色のベースとし、主要なポイントには「電鋳」により製造した立体的なロゴを配置した。

1972年特急「つばめ」でデビューした787系は国際的デザイン賞である「ブルネイ賞・長距離旅客列車部門」のほか鉄道友の会選定「ブルーリボン賞」や通商産業省(当時)選定「グッドデザイン商品選定」など多数の受賞歴があり、現在も同形式の車両が「かもめ」「にちりん」「きりしま」等で九州各地で運転している.

「36ぷらす3」は1号車から3号車までは個室、5号車、6号車は座席タイプの客室、3号車は17年ぶりにビュッフェが復活、4号車はマルチカーとして車内での体験やイベントなどに活用する。

【取材協力:九州旅客鉄道(JR九州)】