【東急電鉄】アニメ「アストロノオト」とのコラボキャンペーンを6月29日から実施 特製駅名看板の設置やデジタルラリーの開催も
東急電鉄は、世田谷線沿線を舞台としたテレビアニメ「アストロノオト」が最終回を迎えたことから、アフター企画としてコラボレーションキャンペーンを実施する。 世田谷線各駅にキャラクターパネルや登場人物のイラストを描いた特製の駅…
東急電鉄は、世田谷線沿線を舞台としたテレビアニメ「アストロノオト」が最終回を迎えたことから、アフター企画としてコラボレーションキャンペーンを実施する。 世田谷線各駅にキャラクターパネルや登場人物のイラストを描いた特製の駅…
東急電鉄は、運行中の新幹線ラッピングトレイン車内において、なつかしの「ひかりチャイム」を現代風にアレンジして復刻使用することを発表した。 2024年3月4日から3020系、5月14日から5050系4000番台で新幹線デザ…
東急電鉄・東急は、タッチ決済対応のクレジットカード、同カードが設定されたスマートフォンを使用した後払い乗車サービスの実証実験を世田谷線を除く東急線全駅で5月15日より開始する。 実証実験は、事前の乗車券購入が不要で、手持…
東急電鉄は、東横線・新横浜線系統において新幹線デザインのラッピングトレイン「第2弾」を5月14日から運行を開始する。 2024年3月4日から「enjoy WEST」プロモーションの一環として、目黒線・東急新横浜線系統で使…
東急電鉄は、東横線で運行している有料座席制指定サービス「「Q SEAT」について、利便性向上と利用状況を鑑み、一部サービスを変更することを発表した。 有料座席制指定サービス「「Q SEAT」は、2018年から大井町線と田…
東急電鉄は、東横線の有料座席指定サービス「Q SEAT」の無料クーポン配布キャンペーン第2弾を4月8日から実施する。 キャンペーンは、3月に実施した、東急線アプリをダウンロード(ダウンロード済を含む)で、抽選で「Q SE…
相鉄グループの相模鉄道は、<令和6年能登半島地震復興支援>「チャリティー撮影会in相模大塚」を3月23日に開催した。 2024年1月に発生した能登半島地震の復興支援を目的とたチャリティーイベントとして開催。東日本旅客鉄道…
相鉄グループの相模鉄道は、相鉄・東急新横浜線の開業1周年を記念し、「相鉄・東急新横浜線 開業1周年プロモーション」を2月27日から展開を開始した。 18日からは、相鉄20000系と21000系各1編成に記念ロゴマーク加え…
相鉄グループの相模鉄道と東急電鉄は、相鉄・東急新横浜線開業1周年を記念し相鉄線・東急線を巡りながらNFTを集める「NFTラリー」を3月16日から開催する。 NFTの配布は、相鉄新横浜線の新横浜駅・羽沢横浜国大駅・西谷駅、…
相鉄グループの相模鉄道と東急電鉄は、2024年3月18日に迎える相鉄・東急新横浜線開業1周年を記念し、「記念入場券」と「缶バッジ」を3月9日から販売する。 相鉄・東急新横浜線 新横浜駅の駅係員の発案によるもので、「缶バッ…
東急電鉄は、東急線における対象路線の1日乗り降り自由の乗車券+店舗利用チケットがセットになった「よもやまチケット」をデジタルチケットサービス「Q SKIP」の販売サイト上で新たに3月6日から発売する。 第1弾は、池上線・…
東急電鉄は、3020系1編成に新幹線デザインを施したラッピングトレインを3月4日から運行することを発表した。 ラッピングトレインの運行は、相鉄・東急新横浜線の開業1周年を記念し、「西日本へのお楽しみは、新横浜から。」をキ…