【西日本旅客鉄道】特急「やくも」国鉄色リバイバル3月19日から運転 記念セレモニーを実施
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、特急「やくも」伯備線運転開始50周年を記念した国鉄色リバイバル編成の運転にあわせて、運転開始3月19日に記念セレモニーを開催した。 特急「やくも8号」岡山行の始発駅での出雲市駅で出発式を開…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、特急「やくも」伯備線運転開始50周年を記念した国鉄色リバイバル編成の運転にあわせて、運転開始3月19日に記念セレモニーを開催した。 特急「やくも8号」岡山行の始発駅での出雲市駅で出発式を開…
近畿日本鉄道は、4月29日から大阪難波~近鉄奈良~京都駅間を運転する観光特急「あをによし」を開始する。 大阪難波~京都の停車駅は大阪難波、大阪上本町、鶴橋、生駒、学園前、近鉄奈良、大和西大寺、近鉄丹波橋、京都。 京都~近…
鉄道・運輸機構は、昭和48年11月3日、西九州新幹線「全国新幹線鉄道整備法」に基づき、整備計画が決定された九州新幹線西九州ルート(福岡市・長崎市間)のうち武雄温泉~長崎間が9月23日に開業する。 駅数は5駅で既存の在来線…
九州旅客鉄道(JR九州)は、西九州新幹線 大村車両基地完成記念年式典を3月19日に開催、「かもめ」N700Sを報道関係者向けに公開した。 デザインコンセプトは「九州らしいオンリーワンの車両」。エクステリアデザインはコーポ…
京王電鉄は、3月12日のダイヤ改正において2001年から走り続けてきた準特急と特急の種別が特急に種別統合されることによりご愛好に感謝を込めた「準特急ご愛好イベント」を3月20日に高幡不動車両基地において開催した。 「準特…
京都鉄道博物館は、大人気鉄道CGアニメーション「チャギントン」の人気キャラクターたちが集まる「チャギントンランド MINIin 京都鉄道博物館」3月19日から開催した。 本館2F企画展示室で要入館料のみで、スライダー・キ…
京王電鉄は、2001年から走り続けてきた「準特急」への感謝を込めて「準特急ご愛好イベント」を3月20日に開催。 準特急の種別を表示した7000系、8000系、総合高速検測車(DAX)の車両が高幡不動車両基地にて撮影できる…
九州旅客旅客鉄道(JR九州)は、9月23日に開業する西九州新幹線の車両「かもめ」が配置される大村車両基地が完成し、3月19日に開業記念式典が開催された。 大村車両基地完成記念式典は10時30分から開会、主催者挨拶・来賓者…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、西日本エリアをグリーン車でおトクに周遊できる乗り放題きっぷ「西日本グリーンきっぷ(おとなび会員限定)」を9月末まで延長する。 発売期間は3日間用は9月21日まで・5日間用は9月19日まで・…
九州旅客旅客鉄道(JR九州)は、9月23日に開業する西九州新幹線の車両「かもめ」が配置される大村車両基地が完成し、3月19日に開業記念式典が開催された。 開業記念式典終了後は西九州新幹線「かもめ」N700Sの3号車普通車…
九州旅客旅客鉄道(JR九州)は、9月23日に開業する西九州新幹線の車両「かもめ」が配置される大村車両基地が完成し、3月19日に開業記念式典が開催された。 【取材協力:九州旅客鉄道(JR九州)】
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、3月16日に発生した実施の影響により、当面の間、羽越本線特急「いなほ5号」「いなほ10号」を酒田~秋田駅間を延長して臨時快速列車(普通車全車自由席)として運転する。 新潟駅では上越新幹線と…