【京成トラベルサービス】京成電車大集合!スカイライナー車両で行く!「宗吾車両基地見学ツアー」を2月21日・27日に開催
京成トラベルサービスは京成電鉄の後援により、事前応募制による「宗吾車両基地見学ツアー」を2月21日・27日に開催する。 両日とも京成上野駅、または京成船橋駅からスカイライナー車両「AE形」で出発、宗吾車両基地へ入線、洗車…
京成トラベルサービスは京成電鉄の後援により、事前応募制による「宗吾車両基地見学ツアー」を2月21日・27日に開催する。 両日とも京成上野駅、または京成船橋駅からスカイライナー車両「AE形」で出発、宗吾車両基地へ入線、洗車…
京成電鉄は、成田山新勝寺への参詣などに便利な臨時列車シティライナー「成田山開運号」を1月1日~3日および土休日の期間限定にて運転、1月31日をもって2021年の運転を終了した。 シティライナー「成田山開運号」は京成上野~…
BS日テレは、毎週月曜21時から放送中の「友近・礼二の妄想トレイン」は鉄道好き、旅好き芸能人が時刻表を片手に理想の旅を妄想で作り上げる新感覚紀行番組。 2月1日は旅好きの秋吉久美子さんと鉄道好きの土屋礼央さんを迎え「お座…
泉北高速鉄道は、開業50周年を迎えることを記念して「泉北沿線の懐かしい写真」を募集する。 募集期間は5月5日まで、メールまたは郵送にて住所・氏名・電話番号・写真の具体的な撮影場所・撮影年・掲載時に記載する名前(ニックネー…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、「TRAIN SUITE 四季島」2月6日出発分まで運休としていたが、新たに2月20日出発分までを運休とする。 新たに1泊2日コースは2月13日、20日出発分、2泊3日コースは2月9日、1…
新京成電鉄は、令和三年二月一日から「令和三年二月一日記念乗車券」を各駅にて2,000枚限定枚数限定で発売する。 今回の乗車券は三咲駅、二和向台駅、初(一)富駅にかけてデザインをし、3枚セッで600円にて発売する。 【画像…
京阪電気鉄道は、片側面5扉として閑散時間帯は2扉を閉め切り3扉車としても使用できる通勤形車両5000系は1月29日をもって5扉の開閉運用を終え、3扉車として運用する。 2つの閉鎖できる「ラッシュ用ドア」には日本で唯一「座…
京都鉄道博物館は、3月1日より営業時間の変更を実施する。 最終入場時間は16時30分、閉館時刻は17時となる。 体験展示体験時間については「軌道自転車」は土日祝のみ10時~16時30分となる。「運転シミュレーター」は最終…
東日本旅客鉄道(JR東日本)・JR東日本東北総合サービスは、秋田新幹線「こまち」を活用して消費期限の短い東日本エリアで人気の駅弁を輸送し、秋田駅駅「おみやげ処こまち苑」と「秋田生鮮市場保戸野店」にて2月5日~7日、12日…
東武鉄道は、SL車両不具合により1月30日~2月1日の「SL大樹」はディーゼル機関車けん引により「DL大樹」として代替運転となる。 既に発券済みのSL座席指定券はて無手数料にて払戻しを行う。なお、DL大樹による代走列車に…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、NTTドコモと新幹線試験電車「ALFA-X」による第5世代移動通信方式(5G)の無線通信実験において国内最高速度である時速360キロで成功した。 高い周波数帯を用いる5Gは高速鉄道ではドッ…
京浜急行電鉄は、土休日ダイヤを3月27日・平日ダイヤを3月29日に改正を実施する。 ダイヤ改正では終列車時刻を平日下り方面は大師線以外の各線で概ね15~30分、平日上り方面は空港線・逗子線を繰り上げ、終列車前には列車の増…