TAG 小田急

【小田急電鉄】オープン前のロマンスカーミュージアム貸切見学も『ゴールデンウィークだよ!貸切のロマンスカーミュージアムで宝探し&もころん号でおでかけしよう!』をゴールデンウイークに開催へ

小田急電鉄は、『ゴールデンウィークだよ!貸切のロマンスカーミュージアムで宝探し&もころん号でおでかけしよう!』を5月3日に開催する。 ツアーは、オープン前のロマンスカーミュージアムの貸切見学のほか、館長による解説、現役運…

特急ロマンスカーに4月15日から「ロマンスカーの子育て応援車」を導入 対象号車には、子育て応援マスコットキャラクター「もころん」も

小田急電鉄は、4月15日より特急ロマンスカー全編成の3号車を「ロマンスカー子育て応援車」として位置付け、運用を開始することを発表した。 小田急電鉄では、2021年11月より、子育てしやすい沿線づくりを進めるための指針「子…

【小田急電鉄】8000形にネームドトレインヘッドマーク「あゆ電・丹沢号」を復刻 蘇る懐かしのネームドトレインヘッドマーク撮影会第2弾を4月に開催へ

小田急電鉄は、「8000形で蘇る懐かしのネームドトレインヘッドマーク復刻撮影会 ~第2弾 あゆ電・丹沢号~」を4月26日に開催する。 徒歩で海老名車両基地へ移動後、8000形6両編成と4両編成を並べての撮影会を実施。 昭…

現役ロマンスカーの運転を疑似体験できる!ロマンスカーミュージアムに「ロマンスカーシミュレーター Lite」が3月19日に登場!

小田急電鉄が運営するロマンスカーミュージアムは、現役ロマンスカーの運転疑似体験が楽しめる「ロマンスカーシミュレーター Lite」を3月19日に導入する。 シミュレーターは、運転士経験者がリアルさを感じる映像や音、実際の小…

【小田急電鉄】大人気のカプセルトイ「電車アクリルスタンド」の新商品「2000年代編」が登場!ついにロマンスカー・VSEが登場!

小田急電鉄は、小田急線デジタルスタンプラリー×電車アクリルスタンド「2000年代編」を2月21日より開催、開催に合わせ大人気のカプセルトイ「電車アクリルスタンド」の新商品「2000年代編」の販売を開始した。 ラインナップ…

「FunFanおだきゅう」初めてのリアルイベント「FunFanおだきゅうフェアinロマンスカーミュージアム」を初開催、イベントにはもころんも<report>

小田急電鉄は、2月2日、「FunFanおだきゅうフェアinロマンスカーミュージアム」を開催した。 News TRAINS編集部は、ほんの少しの時間、イベントにお邪魔してきました。 イベントは、ロマンスカーミュージアムにお…

【小田急電鉄】多摩線開業50周年を記念した特別企画、真夜中の駅や真夜中に夜行列車が楽しめるイベントを3月に開催へ

小田急電鉄は、『「町田管区企画」多摩線開業50周年記念特別企画 ~真夜中の駅見学と多摩線夜行列車の旅~』を3月1日に開催する。 小田急多摩線開業50周年を記念し開催するもの。深夜の新百合ヶ丘駅で最終列車の出発・到着の見学…

小田急×京王×東急の3社連携で沿線地域の活性化に向けた実証実験を実施へ 複数のモビリティエリアを回遊できるデジタルパスを数量限定で1月8日から販売

小田急電鉄・京王電鉄・東急電鉄は、3社の路線が近接する世田谷エリア内のさらなる活性化に向けた実証実験として、複数のモビリティでエリア内を回遊できるデジタルパス「下北・三茶・下高まちめぐりパス」を1月8日から1月22日まで…

【小田急電鉄】特急ロマンスカー・GSEに300枚限定のコレクションカードが登場!応援購入サービス「Makuake」のクラウドファンディングで受付へ

小田急電鉄は、特急ロマンスカー・GSE(70000形)のデザインを彫刻した、高級感あるコレクションカード「GSEデザイン・シリアルナンバー入りメタルカード」の予約販売の受け付けを12月13日より開始する。 「GSEデザイ…