【NewsTRAINS】5月26日~6月1日の『pick up記事』をお届け♪
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、5月26日~6月1日にかけ、様々な記事をお届けしました。 イベントやグッズ、ワンピース新幹線第2編成「トニートニー・チョッパー号の話題、秩父鉄道と三岐鉄道の電気機関車のコラボの話…
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、5月26日~6月1日にかけ、様々な記事をお届けしました。 イベントやグッズ、ワンピース新幹線第2編成「トニートニー・チョッパー号の話題、秩父鉄道と三岐鉄道の電気機関車のコラボの話…
真岡鐵道は、SLもおか号について、車両修繕を行うため6月28日と29日の運転を運休することを発表した。 SL整理券の予約は、1ヶ月前の9時より受付ており、明日から6月28日の予約受付が始まる予定だった。なお、7月5日以降…
真岡鐵道は、4月5日の運転時に発生した「SLもおか号」の車両故障で5日・6日と運休をしていたが、修理が完了し運転を再開することを発表した。 4月12日より運転を再開する。
真岡鐵道は、SLもおか号について、4月6日の運転を上下線ともに運休することを発表した。 4月5日の運転時に車両故障が発生したためで、現実点では6日以降の運転については発表されていない。
真岡鐵道は、1月18日よりサンリオとのコラボ商品「アクリルキーホルダー」の販売を開始したことを発表した。 「C1266形×シナモロール」「モオカ14形×クロミ」「モオカ63形×ハローキティ」の3種類をラインナップ。各55…
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、1月6日~1月12日にかけ、様々な記事をお届けしました。 イベントやグッズ、「KENTY SKYLINER」の運行一時休止、真岡鐵道「SL新年号」の運行の話題など様々なニュースな…
真岡鐵道は、1月11日、12日に「SL新年号」を運行した。 「SL新年号」はC12形66号機けん引でヘッドマークを掲出。下館駅→茂木駅間、上り 茂木駅→真岡駅間を往復運転した。なお、例年行っていた日章旗及びその他の装飾は…
真岡鐵道は、1月11日、12日に「SL新年号」を運行する。 「SL新年号」はC12形66号機けん引でヘッドマークを掲出。なお、例年行っていた日章旗及びその他の装飾は行わない。 車内では、「真岡鐵道2025SLカレンダー」…
真岡鐵道で36年ぶりにキハ20が運行することが発表された。 キハ20系は、国鉄であった頃の65年前にデビューし、約30年間活躍。活躍後は36年間留め置かれていた。そんな車両を若手社員が約8年間かけて修復などを行ったという…
真岡鐵道とSLキューロク館は、「SLフェスタ2024」を11月24日に開催する。 国鉄時代に真岡線を走っていたキハ20形気動車の乗車体験のほか、キューロク号とデゴイチ号との写真撮影、また、もおかぴょんとのふれあいを実施す…
真岡鐵道は、「模擬配給列車添乗体験撮影会」を11月24日に開催する。 SLもおか号を支えるディーゼル機関車DE101535が真岡鐵道に編入されてから20周年、また真岡市施行70周年を記念し開催するもの。DE10とキハ20…
真岡鐵道は、8月17日の「SLもおか」の運休を発表した。 台風7号の接近に伴う悪天候が予想されるためで、上下列車とも運休となる。 普通列車の運行については、最新の情報を確認をお願いしますと呼びかけている。