【阪急電鉄】座席指定サービス『PRiVACE(プライベース)』の 運行本数を3月25日より拡大
阪急電鉄は、京都線の座席指定サービス『PRiVACE(プライベース)』について、1日あたりの運行本数を3月25日より拡大する。 京都線では、特急車両2300系と9300系を1日あたり10編成(このうち5編成『PRiVAC…
阪急電鉄は、京都線の座席指定サービス『PRiVACE(プライベース)』について、1日あたりの運行本数を3月25日より拡大する。 京都線では、特急車両2300系と9300系を1日あたり10編成(このうち5編成『PRiVAC…
自社ブランド「OJICO」を運営するチャンネルアッシュは、「阪急8000系」をモチーフにした新作Tシャツを3月12日から先行販売する。 阪急8000系車両をモチーフとしたデザインが登場した。マルーンカラーの絵具のチューブ…
阪急電鉄は、新型通勤車両「2000系」を2月24日から運行を開始することを発表した。 新型通勤車両「2000系」は、「安心と快適、そして環境に配慮した新しい阪急スタイル」を開発コンセプトに、伝統のマルーンカラーの車体、木…
阪急電鉄は、阪急宝塚線乗務員特別企画!「専用列車で行く『SERIES 8000 ALL STARS ~平成・令和を駆け抜ける8000系の歩み~』8000系車両展示会」を3月8日に開催する。 阪急電鉄創立80周年を記念し開…
阪急電鉄は、京とれいん雅洛を使用した貸切列車で行く阪急ファンの集い「阪急ファンミーティング」を2月20日に開催することを発表した。 現役乗務員からの発案で開かれることになったファンミーティング。普段は入線することのない「…
BS日テレで、毎週火曜21時から放送中の「友近・礼二の妄想トレイン」は、「妄想があれば何でもできる!」鉄道好き、旅好き芸能人たちが様々な旅を楽しむ番組。 1月28日の放送は、『京都・大阪・神戸を巡る 阪急電車 開運旅』を…
関西MaaS協議会加盟の鉄道7社は、「KANSAI MaaS」において電子チケットサービスQR乗車券対応開始を記念して、QRコード乗車券「KANSAI MaaSワンデーパス」を1月27日より発売する。 「KANSAI M…
近畿日本鉄道・阪急電鉄・阪神電気鉄道・大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は、クレジットカード等によるタッチ決済乗車サービスを10月29日より提供を開始する。 近畿日本鉄道は、柏原駅と生駒鋼索線の各駅を除く全駅。阪急電鉄は神…
阪急阪神マーケティングソリューションズは、『阪急電鉄フォトブック マルーンの疾風(かぜ)』を新型車両2300系のデビューを記念し10月26日から販売する。 フォトブックは、阪急電鉄初の座席指定サービス「PRiVACE」が…
阪急電鉄と日立製作所は、「阪急電鉄2300系座席指定サービス『PRiVACE』用車両」が2024年度のグッドデザイン賞を受賞したことを発表した。 「2300系座席指定サービス『PRiVACE』用車両」は、阪急電鉄と日立製…
阪急電鉄は、「トムとジェリー×阪急電車」コラボレーション企画のひとつ、コラボレーショングッズを発売する。 トムとジェリーたちが阪急電車に乗っておでかけする様子を描いた限定イラストを使った、オリジナルコラボグッズとなってお…
自社ブランド「OJICO」を運営するチャンネルアッシュは、「阪急新2300系」をモチーフにした新作長袖Tシャツの先行販売を行っている。 毎年人気の高い「阪急電鉄×OJICO」のコラボレーションTシャツ。今秋は「阪急新23…