【西日本旅客鉄道】「冬のDL」に乗って山口線の冬の魅力を楽しもう! クリスマスと正月三が日に臨時列車を運転
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、臨時列車「DLクリスマス号」をクリスマスに、「DL津和野稲成号」を正月三が日に運転する。 機関車は、ディーゼル機関車DD51を使用し、山口線 新山口駅~津和野駅を運転する。 【DLクリスマ…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、臨時列車「DLクリスマス号」をクリスマスに、「DL津和野稲成号」を正月三が日に運転する。 機関車は、ディーゼル機関車DD51を使用し、山口線 新山口駅~津和野駅を運転する。 【DLクリスマ…
京都鉄道博物館は、TVアニメ放送45周年記念 特別企画「銀河鉄道999展」を12月9日から開催している。 SLスチーム号には、イベント開催記念のヘッドマークを掲出し、運行をしているほか、乗車券の券売機や客車内等でアナウン…
ジェイアール西日本商事は、西日本旅客鉄道(JR西日本)で運行中の車両、「W7系」「381系(特急)やくも」の「チョロQ」を12月8日から発売する。 【チョロQ W7系W1 北陸新幹線 敦賀開業記念】 2024年3月16日…
西日本旅客鉄道(JR西日本)、阪急電鉄、阪神電気鉄道、京阪電気鉄道・京阪ホールディングス、近畿日本鉄道、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)の各社は、「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」を盛り上げるため、「大阪・関…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、7月22日より運行を開始した新型車両227系「Urara」について、運行区間を拡大することを発表した。 新たに運行を開始する区間は、山陽本線 岡山~姫路、伯備線 総社~新見。2024年1月…
東日本旅客鉄道(JR東日本)・東海旅客鉄道(JR東海)・西日本旅客鉄道(JR西日本)・九州旅客鉄道(JR九州)の各社は、「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」を盛り上げるため開催1年前から、東海道・山陽新幹線、山…
関西の鉄道会社7社と関西広域連合、一般財団法人関西観光本部は、連携をし、12月15日から公開になったディズニー映画最新作『ウィッシュ』とタイアップしデジタルスタンプラリーを開催している。 関西への誘客・関西周遊に関する取…
西日本旅客鉄道(JR西日本)、阪急電鉄、阪神電気鉄道、京阪電気鉄道・京阪ホールディングス、近畿日本鉄道、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)の各社は、「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」を盛り上げるため、「大阪・関…
福井県とタカラトミーは、西日本旅客鉄道(JR西日本)協力のもと2024年3月に開業を予定する北陸新幹線福井・敦賀開業を記念したコラボレーション企画を共同で行っている。 第1弾として、タカラトミーから鉄道玩具「プラレール」…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、懐鉄(ナツテツ)シリーズ第3弾としてリバイバル列車を運転しており、リバイバル列車をさらに楽しんでもらう企画「リバイバル列車デジタルスタンプラリー」を11月21日より実施する。 【リバイバル…
西日本旅客鉄道(JR西日本)と国立大学和歌山大学は、西日本旅客鉄道(JR西日本)の交通系ICカード「ICOCA」が20周年を迎えたことを記念し、「カモノハシのイコちゃん」と和歌山大学の公式キャラクター「わだにゃん」がコラ…
京都鉄道博物館では、西日本旅客鉄道(JR西日本)の営業路線と繋がった引込線を活用して現役車両の展示や収蔵資料の展示、体験展示など様々な展示を行っているが、他社の展示コーナーがあるのはご存知だろうか。 本館2Fの「運転シミ…