東急電鉄は、大井町線各駅停車用で5両編成の「6020系」について、2025年7月2日から営業運転を開始することを発表した。

現在、大井町線で運行する9000系と9020系の置き換えるため、「6020系(5両編成)」の導入を進める計画で、2027年頃にまでに18編成計90両を順次導入し、現在運行する各駅停車用車両の全てを置き換えるとしている。
2018年には、急行列車用の「6020系(7両編成)」が営業運転を開始。


今回導入する5両編成とエクステリアデザインが急行用編成と同一のため、各駅停車用の5両編成であることを識別できるよう、先頭車前面には5両編成を示す「5CARS」ステッカー、車両側面ドア横には青色のステッカーを掲出する。また、今回営業運転を開始する第1編成(6151編成)には、大井町線の乗務員がデザインした記念ヘッドマークステッカーを掲出。2025年12月ごろまで掲出を予定する。

