わたらせ渓谷鐵道で、30年以上にわたり活躍したあかがね色のレールバス「わ89-314号」が6月末をもって引退する。
314号は1993年に製造された最終グループの1両で、1月31日に313号が引退した後は、わ89形現役最後の1両になっていた。
なお、6月30日まで特別版ヘッドマークを掲出し運行している。
●運行時刻
・下り列車:[713D]桐生駅7:44発→間藤駅9:13着 [755D]桐生駅10:57発→大間々駅11:20着
・上り列車:[752D]大間々駅7:24発→桐生駅7:38着 [716D]間藤駅9:20発→桐生駅10:44着
■わ89形とは
1989年の開業時に登場した富士重工製の軽快気動車。製造コストを下げるため車体を軽量化小型化しバスの部品を多く使用していることから、「レールバス」とも呼ばれている。車体形状や座席タイプの違いで、100番台・200番台・300番台・310番台の計4種類、合計12両が製造された。