【秩父鉄道】電気機関車108号機牽引で行く最後の旅「12系客車乗車&撮影会ツアー」を12月12日に実施
秩父鉄道は、1973年より活躍をしている電気機関車108号機が12月で引退する事に伴い、12月12日に電気機関車108号機で行く12系客車乗車ツアー「快速秩父路デキ108号」および撮影会ツアーを実施する。 1ボックス占有…
秩父鉄道は、1973年より活躍をしている電気機関車108号機が12月で引退する事に伴い、12月12日に電気機関車108号機で行く12系客車乗車ツアー「快速秩父路デキ108号」および撮影会ツアーを実施する。 1ボックス占有…
西武鉄道は、001系Laviewのブルーリボン賞受賞を記念して横瀬車両基地において11月8日、「Laviewブルーリボン賞受賞記念 車両基地まつりin横瀬」を開催した。 1970年にブルーリボン賞を受賞した5000系レッ…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、新幹線E7系を使用して上越新幹線新潟駅~新潟新幹線車両センター間にて回送列車の自動運転試験を実施する。 試験内容はATO機能の検証、ローカル5Gの性能確認で2021年10月~11月頃に実施…
東京都交通局は、都営三田線に22年ぶりとなる新型車両「6500形」を導入する。 従来の6300形車両は6両編成で今回導入する新型車両は三田線初の8両編成で輸送力が増強し、利便性が向上する。 内装はすべての車両にフリースペ…
相模鉄道は、11月7日と8日にかしわ台車両センターにおいて「ありがとう新7000系引退イベントinかしわ台車両センター」を開催した。 2022年度下期開業予定の相鉄・東急直線用20000系の増備に伴い、新7000系が営業…
東海旅客鉄道(JR東海)は、東海道新幹線における大規模災害、不測の事態の発生に備え、迅速に乗客を救済、早期の復旧体制を確立するため各系統の社員、グループ会社が合同で毎年総合事故対応訓練を実施しており、11月5日、訓練の様…
東武鉄道は、芳賀地区広域行政事務組合から譲受したC11形325号機の運転開始日を12月26日と発表した。 運転開始日から年末年始時期を中心に2021年1月11日までの8日間はSL2機体制により運転する。 SLを2機で使用…
大井川鐵道は、SL専務車掌に「SLおにいさん」「SLおねえさん」が誕生した。 SL専務車掌はドアの開閉や車内改札等を行う車掌と異なり、SL列車内でおもてなしにあたる乗務員で1976年7月9日の大井川本線におけるSL列車復…
九州旅客鉄道(JR九州)・日本航空(JAL)は、「どこかにマイル」のオプションサービスマイルで交換できる「期間限定!九州フリーきっぷ」を日本航空(JAL)のマイルで交換できる。 「期間限定!九州フリーきっぷ」は「全九州」…
東武鉄道・東武タワーズスカイツリー・東武トップツアーズは、11月13日、14日の2日間限定で浅草から東京スカイツリータウンを500円で日帰り観光ができる「ワンコイン500円!東京スカイツリー日帰りツアー」を発売する。 都…
関東鉄道は、「水海道車両基地イベント2020」を11月3日に開催した。 今年の開催は新型コロナウイルス感染防止対策のため、事前応募制で3回の完全入れ換え制として各回100名の計300名が参加した。 イベント会場ではキハ5…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、SL「やまぐち」号が11月22日をもって今シーズンの運転を終了後、蒸気機関車およびディーゼル機関車による臨時列車を運転することが決定した。 SL「やまぐち」号の出発駅、新山口駅が120周年…