【京王電鉄】京王井の頭線で自動運転(ワンマン運転)の実証実験を開始へ 対象車両は内外装をリニューアル
京王電鉄は、井の頭線において自動運転(ワンマン運転)の実証実験を3月中旬から開始することを発表した。 実証実験では、1000系(1778編成)を改造、自動運転設備を搭載し走行試験車両として使用する。 自動運転システムは、…
京王電鉄は、井の頭線において自動運転(ワンマン運転)の実証実験を3月中旬から開始することを発表した。 実証実験では、1000系(1778編成)を改造、自動運転設備を搭載し走行試験車両として使用する。 自動運転システムは、…
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、3月3日~3月9日にかけ、様々な記事をお届けしました。 イベントやグッズ、特急「まほろば」安寧編成のお披露目、東武鉄道の「80000系」のデビュー、「サンリオキャラクターのラッピ…
京王電鉄は、3月8日、9000系10両編成リニューアル車両の1編成目を報道関係者に公開した。 9000系は2000年12月に営業運転を開始し、8両編成と10両編成が活躍。10両編成は、2006年1月から都営新宿線への乗り…
京王電鉄は、「サンリオキャラクターのラッピングトレイン」の3月10日からの運行開始に先立ち、3月8日にお披露目した。 京王電鉄では、2018年11月1日から2024年8月27日まで「サンリオキャラクターのフルラッピングト…
京王電鉄は、『富士見ヶ丘車両基地 ファミリー見学会』を3月20日に開催する。 イベントは「レール切断の実演」「列車に乗って基地内を回遊するツアー」(※整理券配布)、「車両や作業車両の展示」「運転機器展示」「ミニSL」、「…
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、2月17日~2月23日にかけ、様々な記事をお届けしました。 イベントやグッズ、「週末パス」など一部のおトクなきっぷの発売終了、京王電鉄のサンリオキャラクターのラッピングトレインの…
京王電鉄と小田急電鉄は、「小田急多摩線×京王相模原線50周年スタンプラリー」は2月22日から実施する。 相模原線の京王よみうりランド駅から京王多摩センター駅までの開通と多摩線の開業からそれぞれ50周年を記念し、改めて両沿…
京王電鉄とサンリオエンターテイメントは、サンリオキャラクターズを取り入れたラッピングをリニューアル、3月10日から運行を開始することを発表した。 また、リニューアルを記念し、運行開始に先立ち3月8日にお披露目会を実施する…
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、2月10日~2月16日にかけ、様々な記事をお届けしました。 イベントやグッズ、東武アーバンパークラインの新型車両、京王電鉄の9000系10両編成のリニューアルの話題など様々なニュ…
京王電鉄は、3月15日に京王線・井の頭線でダイヤ改正を実施することを発表した。 座席指定列車「京王ライナー」は、利用ニーズの高い平日の朝に2本、土・休日の夕夜間に橋本行きを3本増発。平日京王多摩センター始発新宿行を橋本始…
京王電鉄は、90000系10両編成を順次リニューアルすることを発表した。 ■9000系とは9000系は2000年12月に営業運転を開始し、8両編成と10両編成が活躍。10両編成は、2006年1月から都営新宿線への乗り入れ…
京王電鉄は、「キッズパークたまどう」エリアにおいて「働く乗り物大集合!キッズパークたまどうまつり2025」を1月26日に開催する。 イベントは2023年に引き続き3回目の開催、「みんなの生活を支える乗り物を体験しながら学…