【秩父鉄道】貨物駅のひとつが41年の歴史に幕を閉じる 「記念乗車券~駅舎ver~」を発売
秩父鉄道は、12月31日をもって熊谷貨物ターミナル駅および三ヶ尻~熊谷貨物ターミナル間3.9kキロの営業を終了し、記念乗車券の第2弾として「ありがとう!!熊谷貨物ターミナル駅記念乗車券~駅舎ver~」を12月26日より発…
秩父鉄道は、12月31日をもって熊谷貨物ターミナル駅および三ヶ尻~熊谷貨物ターミナル間3.9kキロの営業を終了し、記念乗車券の第2弾として「ありがとう!!熊谷貨物ターミナル駅記念乗車券~駅舎ver~」を12月26日より発…
富士急行は、河口湖駅に副駅名「富士河口湖温泉郷」を 12月18日より導入する。 「富士河口湖温泉郷」は1992年に河口湖北岸で開削され開湯した。現在では40軒以上もの旅館やホテルで温泉を楽しめる。 11月7日より構内に …
静岡鉄道はクリスマスイベントを12月19日、20日に実施、両日夕方より「イルミネーション電車」を運転する。 車内にイルミネーションを施し、クリスマスバージョンの行先表示器を掲げた臨時列車が静岡と清水のイルミネーションスポ…
つくばエクスプレスを運営する首都圏新都市鉄道と東武鉄道は、流山おおたかの森駅でテロ対処合同訓練を11月26日に実施した。 国際的大規模スポーツイベントの開催を見据えて流山おおたかの森駅において不審物が発見された場合の警察…
東京地下鉄(東京メトロ)は、11月28日始発から日比谷線仲御徒町駅に新設した出入口(5番出入口)および改札口(中央改札)の供用を開催する。 新たに整備した5 番出入口から中央改札を経由し日比谷線ホームまで向かうルートはエ…
九州旅客鉄道(JR九州)は、2022年度秋頃開業予定の九州新幹線(武雄温泉・長崎間)および大村線新駅駅名が決定した。 これまで仮称としてきた新駅の駅名は「嬉野温泉」「新大村」とする。既存の在来線と併設する武雄温泉、諫早、…
京成電鉄は、上野動物園のジャイアントパンダ「シャンシャン」が12月31日までに中国へ返還されることに合わせて「ありがとう!シャンシャン企画」を実施する。 12月1日より記念ヘッドマークは前後が異なるデザインで3000形1…
相模鉄道と相鉄ホテル運営の横浜ベイシェラトンホテル&タワーズは、相鉄・JR直通線、羽沢横浜国大駅開業1周年記念を記念して「あなただけのSOTETSUフォトウエディング」を2組限定で販売する。 電車が出発する羽沢横浜国大駅…
富士急行は、11月21日から12月20日の間、「富士急電車ふれあい月間」と題したイベントを開催、11月22日、23日の両日には「車両撮影会in河口湖」と「電車を近くで見てみよう!」イベントを開催した。 親子で楽しめるイベ…
神戸新交通は、駅周辺の新たなランドマークとなる次世代スーパーコンピュータの進出に伴い、その愛称「京(けい)」を用いた「京コンピュータ前」の駅名を2021年6月に「計算科学センター」に変更する。 スーパーコンピュータ「京」…
九州旅客鉄道(JR九州)は、Go To トラベルキャンペーンで配布される地域共通クーポンを駅およびD&S列車内で11月19日から利用が可能となる。 駅での利用は博多駅、小倉駅、大分駅、別府駅、長崎駅、佐世保駅、佐賀駅、熊…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、両国駅3番線の臨時ホームにE259系車両成田エクスプレスに停車した車内をテレワーク空間として活用する実証実験を11月27日、28日に実施する。 開設時間は10時~16時(最終受付15時45…