阪神電気鉄道は、運営する阪神甲子園球場が2024年8月1日に開業100周年を迎えることから、これに伴い8月1日より「阪神甲子園球場100周年記念事業」をスタートさせた。

初年度となる2022年、名作野球マンガとのコラボ企画「阪神甲子園球場100周年記念ラッピングトレイン」の運行を開始、甲子園駅において出発式を開催した。





谷本修阪神電気鉄道取締役スポーツ・エンタテインメント事業本部長は、「阪神甲子園球場100周年記念事業では『世界に誇れる日本の聖地』へと、存在感を高めていきたい」と意気込み語った。またラッピングトレインに込めた想いとして 「人々の中にある甲子園球場の記憶や思い出を呼び起こしていただきたい」、ラッピングのポイントとして、「『巨人の星』に関しては、阪神電車なので、巨人の星飛雄馬よりも、阪神の花形満を少しだけ大きく描いて貰いました」と語った。


「阪神甲子園球場100周年記念ラッピングトレイン」は、阪神本線(大阪梅田~元町)、神戸高速線(元町~西代)での運行、相互直通運転の山陽電鉄(西代~山陽姫路)でも運行を行う予定。阪神甲子園球場が開業100周年を迎える2024年12月頃まで運行を予定する。