九州旅客鉄道(JR九州)は、2022年9月23日に西九州新幹線 武雄温泉駅~長崎駅間が開業を迎え、開業記念式典、西九州新幹線「かもめ」の出発式を執り行った。
西九州新幹線は、「全国新幹線鉄道整備法」に基づき昭和48年に「整備計画」が決定された九州新幹線西九州ルート(福岡市・長崎市間)のうち、2022年9月23日に開業した武雄温泉・長崎間の路線名称。武雄温泉・長崎間は線路延長約66kmをフル規格(標準軌)により整備され、武雄温泉駅で博多・武雄温泉間を運行する在来線特急列車と同じホームで乗換を行う「対面乗換方式」により運行されている。
駅では、一日駅長任命式が行われ、武雄温泉駅では武雄市在住の岩井世運さん、長崎駅ではタレントの長濱ねるさんが任命された。
【武雄温泉駅】



【武雄温泉駅】










所要時間は30分短縮され、博多~長崎間(武雄温泉駅での乗換時間含む)を最速1時間20分。新大阪~長崎間(博多駅及び武雄温泉駅での乗換時間含む)を最速3時間59分で結ぶ(武雄温泉~長崎間は最速23分)。
西九州新幹線は日本一短い新幹線区間ではあるが、開業により、他県からのアクセスも便利になり、西九州地域も行きやすくなるため、地域活性化につながることが期待される。
【取材協力:九州旅客鉄道(JR九州)】
【長崎駅 取材:伊原薫】