相鉄グループの相模鉄道は、2023年3月に開業予定の「相鉄・東急直通線」の運行計画を発表した。
新線開業区間は、相鉄新横浜線 羽沢横浜国大駅~新横浜駅の4.2キロ。2019年11月には西谷駅~羽沢横浜国大駅間の2.1キロが営業運転を開始している。


二俣川~新横浜:最速達列車は11分
大 和~新横浜:最速達列車は19分
海老名~新横浜:最速達列車は25分
湘南台~新横浜:最速達列車は23分
二俣川~目 黒:最速達列車は38分
大 和~目 黒:最速達列車は46分
海老名~目 黒:最速達列車は53分
二俣川~渋 谷:最速達列車は39分
湘南台~渋 谷:最速達列車は51分
新ダイヤのポイントとして、相鉄本線から東急目黒線方面へ、相鉄いずみ野線から東急東横線へ直通運転を実施。西谷駅始発の横浜駅行き、横浜駅発西谷駅行きを設定するほか、相鉄いずみ野線内で特急列車の運行を再開し(東急線直通列車で設定)、相鉄いずみ野線の快速列車、相鉄本線の特急列車の運行時間帯を拡大する。
●相鉄本線からの相鉄・東急直通線方面種別・停車駅(朝の通勤時間帯の一部列車を除き、東急目黒線方面に乗り入れ)

