ワンピース新幹線に第2編成「トニートニー・チョッパー号」が登場♪見学に行ってきた<Report>

西日本旅客鉄道(JR西日本)において、尾田栄一郎氏原作の「ONE PIECE」の世界観を表現した「ONE PIECE 新幹線」の第2編成「トニートニー・チョッパー号」が5月28日より運行を開始した。News TRAINS編集部は、「トニートニー・チョッパー号」の見学に行って、少しだけ乗車してきました♪

ONE PIECE 新幹線「トニートニー・チョッパー号」は、700系8両編成にワンピースの人気マスコット的キャラクター チョッパーをイメージ、白色をベースとしピンクと水色を配色。博多方の先頭は水色、新大阪方の先頭はピンクとなっているほか、側面帯は各号車ごとにピンクと水色の位置が入れ替わっているデザインとなっている。
また、2号車・4号車・6号車・8号車には「チョッパー」をイメージしたデザインが車体中央に大きく描かれているのも特徴でチョッパー好きにはたまらないデザインだ。
また、新幹線内もチョッパーづくし♪座席はすべてのヘッドカバーがチョッパーをイメージしたオリジナルヘッドカバーに、客室ドアや乗降ドアにも装飾、一部の洗面台では鏡を手配書のデザインとすることで「利用者自身が手配されている雰囲気を楽しめる」ようになっている。

そのほか、車内チャイムはテレビアニメの初代オープニングテーマ『ウィーアー!』がアレンジされたものが流れるほか、一部の駅発着時はチョッパー(声優:大谷育江)の車内放送が実施されるので、チョッパーの声を聴くことも♪

「トニートニー・チョッパー号」は、チョッパーづくしでチョッパー好きにはたまらない新幹線。ぜひ、乗りに行ってほしい。ちなみに、運行スケジュールは特設サイトに記載されているが、7月1日までは第1編成の「せとうちブルー号」と「トニートニー・チョッパー号」のうちいづれかのランダムで運行されるので、どちらの編成に乗れるかは乗車するまでのドキドキを味わおう♪

また、タイミングが合えばどこかで、山陽新幹線の500系と姿が見られるかも!?

■ONE PIECE 新幹線 特設サイトhttps://www.jr-onepiece-shinkansen.jp/

©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション