【阪急電鉄】阪急電鉄初の座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」が2024年7月21日にデビュー 京都線の特急系車両で運行を開始へ
阪急電鉄は、阪急電鉄初の座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」について2024年7月21日から京都線の特急系車両で運行を開始することを発表した。 プライベースは、「日常の“移動時間”を、プライベートな空間で過…
阪急電鉄は、阪急電鉄初の座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」について2024年7月21日から京都線の特急系車両で運行を開始することを発表した。 プライベースは、「日常の“移動時間”を、プライベートな空間で過…
阪急電鉄は、キャラ研が展開する大人気絵本キャラクター「くまのがっこう」とのコラボレーション企画実施しており、5月22日からコラボレーショングッズを発売する。 阪急電鉄の実際の制服をイメージしたワンピースを着たジャッキーの…
阪急阪神百貨店が運営する神戸阪急は、「三宮鉄道フェスティバル 2024」は5月1日から開始する。 神戸・三宮を走る鉄道5社局協力のもと開催するもので、5回目となる2024年は毎年好評の「駅員さんに変身」などの体験コーナー…
阪急電鉄と阪神電気鉄道は、運行しているSDGsの達成に向けた啓発メッセージを発信する特別企画列車「SDGsトレイン 未来のゆめ・まち号」について、2022年春以来となる2回目のデザインリニューアルを実施し、4月24日から…
阪急電鉄は、「IFME×TRAIN キッズスニーカー 阪急電車」の再販売が決定し、4月24日より公式オンラインショップで発売する。 2022年の発売後、好評につき完売。再販売希望の声が多く届いたことから、今回新たにサイズ…
阪急電鉄は、京都線に導入する新型特急車両「2300系」を16日、報道関係者らに公開した。 また、阪急電鉄初の座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」として、大阪方から4両目に連結する「PRiVACE(プライベー…
阪急電鉄は、阪急電鉄初の座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」を報道関係者に公開しました。 【取材協力:阪急電鉄】
山崎製パンと近畿日本鉄道、京阪電気鉄道、南海電気鉄道、阪急電鉄は、「電車にのって味めぐり」をテーマに各社の沿線の名所や名物、車両にちなんだ新商品のランチパックを期間限定で4月1日から発売する。 「近鉄」とコラボした「ラン…
阪急百貨店は、2025年入学用のランドセルの販売を始め、阪急電車モデルのランドセルが3年ぶりにリニューアルしたことを発表した。 かぶせ裏のデザインは、1000系・8000系・9300系の個性をそれぞれイラストと型押しで表…
阪急電鉄は、阪急電鉄初の座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」について2024年7月から導入することを発表した。 プライベースは、「日常の“移動時間”を、プライベートな空間で過ごす“自分時間”へ」をコンセプト…
東急電鉄は、3020系1編成に新幹線デザインを施したラッピングトレインを3月4日から運行することを発表した。 ラッピングトレインの運行は、相鉄・東急新横浜線の開業1周年を記念し、「西日本へのお楽しみは、新横浜から。」をキ…
阪急電鉄は、「ちいかわ×阪急電車」ラッピング電車に添乗するBIGぬいぐるみを受注生産で発売することを発表した。 人気キャラクター「ちいかわ」とのコラボレーション企画は、2023年8月4日から実施しており、ラッピング列車「…