【BS日テレ】「友近・礼二の妄想トレイン」レギュラーメンバー が初の現実旅
BS日テレは、毎週月曜21時から放送中の「友近・礼二の妄想トレイン」は鉄道好き、旅好き芸能人が時刻表を片手に理想の旅を妄想で作り上げる新感覚紀行番組。 12月21日の放送は「特別編・友近×久野が京都女子旅へ&スーツ交通に…
BS日テレは、毎週月曜21時から放送中の「友近・礼二の妄想トレイン」は鉄道好き、旅好き芸能人が時刻表を片手に理想の旅を妄想で作り上げる新感覚紀行番組。 12月21日の放送は「特別編・友近×久野が京都女子旅へ&スーツ交通に…
四国旅客鉄道(JR四国)は、2011年3月13日のダイヤ改正で特急「南風」「しまんと」が全列車を2700系車両で運転する。特急「あしずり」に2700系車両を追加投入して運転する。 高知~岡山・高松駅間を運転する特急「南風…
京成電鉄は、新型コロナウイルス感染症による社会情勢および国土交通省からの要請等を踏まえ、大晦日の夜から元日の朝にかけて実施予定の終夜運転(京成上野発のシティライナーを含む)を中止すると発表した。 1月1日から1月3日の列…
京浜急行電鉄は、1都3県知事からの共同要請および国からの要請を踏まえ、新型コロナウイルス感染症拡大の状況に鑑み、12月31日から2021年1月1日にかけて計画していた終夜運転を取りやめると発表した。 元旦早朝に増発を計画…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため国・関係自治体から要請を受けたことを踏まえ、大晦日から元旦にかけての終夜運転と初日の出観賞に便利な列車の運転を取りやめる。 初日の出観賞に便利な列車…
京成電鉄は、映画「男はつらいよ」の舞台である柴又の玄関口「柴又駅」における特別装飾「寅さんのいる柴又」の完成を記念して12月18日にオープニングセレモニーを開催した。 オープニングセレモニーでは映画「男はつらいよ」山田洋…
大井川鐵道は、政府によるGo Toトラベル事業の一時停止措置を受け、12月28日~2021年1月11日までの期間、SL列車「かわね路号」を全便運休する。 2021年1月1日~3日に予定していた新春開運号イベント(賀正ヘッ…
東武鉄道は、12月19日運転のSL大樹「ふたら」は旅行商品としての催行を中止し、現地にて初の座席指定券販売を行う。 SL大樹「ふたら」1号は下今市発東武日光行、SL大樹「ふたら」2号は東武日光発下今市着発鬼怒川温泉行。 …
秩父鉄道は、12月31日をもって熊谷貨物ターミナル駅および三ヶ尻~熊谷貨物ターミナル間3.9kキロの営業を終了し、記念乗車券の第2弾として「ありがとう!!熊谷貨物ターミナル駅記念乗車券~駅舎ver~」を12月26日より発…
東武鉄道は、2017年8月よりSLの復活運転を実施しているが今後の安定的なSL事業の継続に向け、SL機関士の自社養成を開始する。 運転開始当時はSLの運転免許を保有する社員がいなかったことからSLを従来から運転している秩…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、「WEST EXPRESS 銀河」の2021年運行方面を発表した。 春は京都・大阪~出雲市「夜行列車」、夏~秋は京都~新宮「夜行列車」・新宮~京都「昼光列車」で運転する。 運転時刻など詳細…
九州旅客鉄道(JR九州)は、ハウステンボスカウントダウンイベントの中止に伴い、1月1日運転、ハウステンボス発博多行の臨時特急ハウステンボス70号、72号、74号を運休すると発表した。 年末年始期間には運休予定であった 「…