【相模鉄道・東急電鉄】相鉄・東急新横浜線がついに開業!新横浜駅からの初列車は、多くの乗客を乗せて出発<Photo report>
相模鉄道と東急電鉄の「相鉄・東急新横浜線」が2023年3月18日に開業した。 相鉄線と東急線の相互乗り入れを開始し、相鉄線の西谷~新横浜は「相鉄新横浜線」。新横浜~日吉駅が「東急新横浜線」として開業。相鉄新横浜線「羽沢横…
相模鉄道と東急電鉄の「相鉄・東急新横浜線」が2023年3月18日に開業した。 相鉄線と東急線の相互乗り入れを開始し、相鉄線の西谷~新横浜は「相鉄新横浜線」。新横浜~日吉駅が「東急新横浜線」として開業。相鉄新横浜線「羽沢横…
相鉄グループの相模鉄道は、相鉄・東急新横浜線の開業を記念したヘッドマーク、開業PRロゴをラッピングした特別装飾列車「相鉄・東急新横浜線開業記念号」を運行することを発表した。
叡山電鉄は、観光列車「ひえい」が2018年3月21日に運行を開始し5周年を迎えることを記念し、八瀬比叡山口駅において記念イベントを開催、記念グッズの販売会を行う。 【ヘッドマーク展示イベント】記念イベントでは、観光列車「…
東京都交通局は、日暮里・舎人ライナー沿線で桜の花が見ごろになる時期に合わせ、日暮里・舎人ライナー4駅のホーム(日暮里駅・西日暮里駅・熊野前駅・舎人公園駅)に、日暮里・舎人ライナー330形の擬人化キャラクター「NT-リリ」…
ソニー・クリエイティブプロダクツのオリジナルキャラクター、「タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~」は2023年に40周年を迎え、40周年を記念する施策の一つとして、東急電鉄 世田谷線とのコラボレーション企画を2月2…
東急電鉄は、新たなデジタル顧客接点の獲得を目的として、 東急新横浜線開業記念限定デザインの鉄道車両やヘッドマークなど4種類のNFTの無料配布を3月18日から実施する。 SUSHI TOP MARKETING と協業し、デ…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、和田岬線で運行している103系電車が3月18日のダイヤ改正をもって営業運転を終了することをすでに発表しており、これまでの利用に感謝の気持ちを込め記念のヘッドマークを掲出し、現在運転を行って…
インペリアル・エンタープライズは、「セイコーE6系こまち10周年記念ウオッチ」を3月16日より販売を開始した。
JR東日本クロスステーションは、「Suicaのペンギン 春の彩りちらし」を3月16日から駅弁屋などで販売を行う。 Suicaのペンギンの駅弁「大人のお子さまランチ」に続くオレンジページプロデュースの駅弁第2弾。春を感じる…
相鉄グループの相模鉄道は、2023年3月18日から「相鉄・東急新横浜線開業記念グッズ」を販売する。 3月18日に相鉄・東急新横浜線が開業し、相鉄線と東急線の相互直通運転を開始することを記念して販売するもので、数量限定(上…
名古屋鉄道は、3月17日に18時に公開される映画『シン・仮面ライダー』とコラボし、「名鉄沿線ラリー SHOCKER基地を探せ!!」を実施する。
新京成電鉄は、「春のおでかけ1日乗車券」を3月20日から4月23日まで枚数限定で発売する。 期間中、好きな1日が新京成線の乗り降り自由になる企画乗車券で、新京成線の各駅(京成津田沼駅除く)で購入可能なほか、スマートフォン…