【ジェイアール西日本商事】323系大阪・関西万博ラッピング列車がTOMIX製オリジナルNゲージで登場!4月15日より受注開始
ジェイアール西日本商事は、大阪環状線において運行する323系「大阪・関西万博ラッピング列車」の「TOMIX製オリジナルNゲージ 323系大阪・関西万博ラッピング列車8両セット」をトレインボックスより発売する。 白色を基調…
ジェイアール西日本商事は、大阪環状線において運行する323系「大阪・関西万博ラッピング列車」の「TOMIX製オリジナルNゲージ 323系大阪・関西万博ラッピング列車8両セット」をトレインボックスより発売する。 白色を基調…
いすみ鉄道は、キハ52形125号車の営業運転を終了することを発表した。 2011年4月から観光列車と運行しているキハ52-125は、8年に1度(休車扱い期間を除く)の全般検査期限を迎えるにあたり、車両の老朽化が顕著なこと…
近畿日本鉄道は、「きんてつ鉄道まつり2025in塩浜」を5月17日・18日に開催する。 今回初めて実施する大井川鐵道アプト式台車の展示や、体験・見学イベントなどを実施。なお、特定のイベントについては、混雑を避けるため、イ…
西武鉄道は、現在の池袋線の前身である武蔵野鉄道が開業から110周年を迎えることを記念し、「武蔵野鉄道開業110周年記念乗車券」を4月15日から発売する。 大正時代から現代に至るまでの車両など、変遷をたどることができる貴重…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、尾田栄一郎氏原作の「ONE PIECE」の世界観を表現した「ONE PIECE 新幹線」の第1編成「せとうちブルー号」を4月12日より運行を開始した。 3月10日に山陽新幹線が全線開業から…
「SLやまぐち号」を牽引するD51200号機が山口線に戻ってきた。 西日本旅客鉄道(JR西日本)は、山口線で運行する「SLやまぐち号」を牽引するD51200号機の試運転を4月12日に実施した。
つくばエクスプレスを運営する首都圏新都市鉄道が、2025年8月24日に開業20周年を迎える。 開業20周年を迎えることを記念し、新マスコットキャラクターのデザインを発表、新マスコットキャラクターの「ネーミング投票」を4月…
近畿日本鉄道は、近鉄特急のPRを目的に「近鉄特急博覧会」が4月13日からスタートした。 キャンペーンは、「近鉄・観光特急パビリオン」と題し、万博シャトルバスの発着駅である大阪上本町駅と大阪阿部野橋駅にて、観光特急「しまか…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、尾田栄一郎氏原作の「ONE PIECE」の世界観を表現した「ONE PIECE 新幹線」の第1編成「せとうちブルー号」を4月12日より運行を開始した。 3月10日に山陽新幹線が全線開業から…
大井川鐵道は、4月12日に発生した蒸気機関車の不具合により、4月13日に急行列車のけん引機をすべて電気機関車に変更することを発表した。 編成は、電気機関車によるプッシュプル方式での運転となる。
東武鉄道は、東武亀戸線・大師線で運行する8000型8575編成の運行終了に伴いお別れイベントを4月19日に開催する。 8000型8575編成の「オムライスカラー」は、試験塗装色として採用したカラーリング(ミディアムイエロ…
西武鉄道は、小田急電鉄からの譲受したサステナ車両「8000系」を4月10日、報道関係者に公開した。 「サステナ車両」1本目となる8000系は、小田急電鉄で「8000形」として活躍していた車両で、2024年5月に譲受。7月…