【小田急電鉄】「もころん号」がリニューアル!車両全体が「もころん」でいっぱいに!リニューアル編成をお披露目 6月4日より運行開始へ<Photo report>
小田急電鉄は、5000形の「もころん号」のリニューアル編成を報道陣に公開した。 「もころん」は、小田急電鉄の子育て応援マスコットキャラクターで、2023年8月にデビュー。2023年11月29日から期間限定で、「広く沿線に…
小田急電鉄は、5000形の「もころん号」のリニューアル編成を報道陣に公開した。 「もころん」は、小田急電鉄の子育て応援マスコットキャラクターで、2023年8月にデビュー。2023年11月29日から期間限定で、「広く沿線に…
西武鉄道は、「西武秩父線開通55周年記念 西武・電車フェスタ2024in武蔵丘車両検修場」を6月1日に開催した。 イベントを堪能してもらえるうよう2024年も西武線アプリ等による完全事前申込制での開催となり、最大約8,0…
京浜急行電鉄は、「京急ファミリー鉄道フェスタ2024」を5月26日に開催した。 「京急ファミリー鉄道フェスタ」は、リモート開催となった2020年を除き2021年以来の開催で、例年はたくさんのファンやファミリーが訪れていた…
秩父鉄道は、2024年5月18日に広瀬川原車両基地において「わくわく鉄道フェスタ2024」を開催した。 2024年で19回目を迎えたイベントは、SLパレオエクスプレスとして運行するC58363号機が2月19日に製造80周…
えちごトキめき鉄道は、田島塗り第2弾「スカ色」がデビュー、『田島塗り第2弾「スカ色」debut撮影会』を5月5日に開催した。 今回、田島塗り第2弾「スカ色」が施されたのは、ET127系電車V8編成。東京都千代田区に本社を…
群馬県高崎市にある東日本旅客鉄道(JR東日本)の高崎駅が開業から140年を迎えた。3日には開業140周年を記念し『高崎駅開業140周年記念イベント』として、SLの出発式や感謝祭などを開催した。 記念列車『SL高崎駅140…
西日本旅客鉄道(JR西日本)の運行する「SLやまぐち号」が5月3日より運転を再開した。 蒸気機関車に付随する炭水車の不具合のため、「SLやまぐち号」は2022年5月から運転を取りやめており、約2年ぶりに新山口~津和野間で…
「SLやまぐち号」を牽引するD51200号機が山口線に戻ってきた。 西日本旅客鉄道(JR西日本)は、山口線で運行する「SLやまぐち号」を牽引するD51200号機の試運転を4月26日に実施した。 山口線での試運転は昨年の8…
秩父鉄道は、東日本旅客鉄道(JR東日本)高崎支社協力のもと、ぐんま車両センター所有の旧型客車を借用し、「SLパレオエクスプレス」の牽引で旧型客車を4月13日~14日、20日~21日の4日間限定で運行した。 「SLパレオエ…
九州旅客鉄道(JR九州)は、久大本線(ゆふ高原線)を走る新しいD&S列車「かんぱち・いちろく」の完成披露会を4月19日に開催した。 ■新D&S列車「かんぱち・いちろく」はどんな車両??「かんぱち・いちろく…
九州旅客鉄道(JR九州)は、新D&S列車「かんぱち・いちろく」の完成披露式典を4月19日に開催した。 式典には、車両デザインを担当した鹿児島のデザイン会社㈱IFOO 八幡秀樹代表取締役社長執行役員、古宮洋二九州旅…
阪急電鉄は、京都線に導入する新型特急車両「2300系」を16日、報道関係者らに公開した。 また、阪急電鉄初の座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」として、大阪方から4両目に連結する「PRiVACE(プライベー…